見出し画像

Twitterでできる!セルフブランディング②

さて、前回の記事ではセルフブランディングって何?っていうところをお話しました。
今回のテーマは「具体的なセルフブランディングのやり方、Tips」です。

引き続き私がメインにしているTwitterを基準にお話ししていきますが、別にSNSの媒体が変わったところで今回ご紹介する基本は変わらないと思って頂いて問題ないです。

はじめに準備すること

前回の記事では、具体的な方法に入る前の下準備をご紹介してきました。
おさらいすると、こちらですね。

自身をブランド化する時には以下の3点を明確にする
①目指したい方向性
②①に関係してすでに持っている自身の魅力
③追加するべきポイント

この3点はセルフブランディングにおいてとてもとても大切です。
何故か?

セルフブランディングを行うためにしてはいけないこと

セルフブランディングを展開するために、絶対的にやってはいけないことがあります。
それは

方向性がブレること

これです。
これに尽きます。

「SNSは自由な場だから自由に発信したいことをするんだ!」

それはそれで結構です。どうぞご自由に。

ですが、正直それではよほど発信者にタレント性、カリスマ性がある場合を除いては身内のみに向けたコミュニケーションツールで終わることでしょう。

自分というブランドを確立するために試していただきたいTwitter Tips①下準備

新しいアカウントを作る、既存のアカウントを整理してリブートする、どちらでも構いませんがまずプロフィール情報でのブランディング方法をご紹介します。

①アイコンを自分だけのオリジナルのものにする。
ご自身の顔写真、イラスト、ロゴマーク、なんでも構いませんが、人と被らないアイコンを設定しましょう。
そして可能な限り同じアイコンを使い続けます。
このアイコンがTLに流れてきた瞬間「あ、あの人か」と判るものがベストです。
言うまでもないことですが、版権のあるイラストや漫画の切り抜き系はNGです。会社ロゴもコーポレートアカウント以外は個人が見えないのでおススメしません。
②プロフィール情報を充実させる。
ご自分がどんな人物なのか、このアカウントはどんな用途でどんな内容の発信をするのかを明確に記載します。
この部分はSNSでの名刺であり企業HPにおける会社概要です。
③フォロー、いいねの方向性を整える。
どんな人とつながっているのか(フォローしている、されている)、意外と見られています。
また、どんな発信に「いいね」をしているのかでその人の交友関係や人となりが見えてきてしまいますのでここは誰に見られて困らないようにしておきましょう。
新規でアカウントを作る場合、フォローに行くのはご自分のプロフィールと発信を整えた後をお勧めします(理由は後述)。

自分というブランドを確立するために試していただきたいTwitter Tips②実践

発信するアカウントの下準備が整ったところでいよいよ情報発信を含むセルフブランディングの本体部分に入っていきます。

前段のところでアカウントの方向性、発信内容を決めて頂いていると思いますが、ここではその発信方法にちょっとひと工夫。

①毎日、毎週など、定期的であることを決めて発信する。
例えば私がやっていたのは【毎日セールスハック●●】と題してテーマ通りの内容を50日以上発信し続けました。

上記の●●には数字が入りますので最初は【毎日セールスハック1】ですが、重なっていくと【毎日セールスハック52】とかになっていきます。
敢えてこの文字を発信の頭に付けることで、連続性が一目でわかります。

つまり、「このアカウントは毎日セールスに関する情報を発信しておりそれが継続されている」という認識を簡単に持ってもらうことができるのです。
途中の一つの情報を見ただけの人が、「毎日何かしらのヒントがあるならフォローしておこうかな」となることは想像に難くないですよね。
②発信する時間帯を意思を持って選択する。
SNSをチェックする時間は人それぞれですが、見ている人の多い時間帯というものは存在します。
思いついた時、すぐに発信したくなる気持ちをぐっと堪え、より効果的な時間を選んで発信してみましょう。

例えば朝の通勤時間帯や昼休み、帰宅時間帯や方向性によっては意外と深夜も多いです。どの時間帯が良いかは発信内容にもよるので、ぜひ最初は色々試してアナリティクスなど見つつご自分のテーマのゴールデンタイムを探してください。
③発信の中に検索に拾われそうなワードを入れる。
例えば「HR Tech」「インサイドセールス」「カスタマーサクセス」など、情報収集している人たちがどんなワードで検索しているかを探り、その検索にご自分の発信が乗るように意識します。
私の「しぶ@インサイドセールス」のようにいっそ名前に入れるのもアリですが、これは場合により諸刃の剣なので慎重に。
名前に入れてしまうとすべての発信が検索に出てくるようになるため、「情報収集のために検索しているのにこいつの日記ばっかり出てくる鬱陶しい」…になってしまうと嫌われるだけならまだ良いのですが、最悪ブロックリストに入ってしまうと永遠にその方には言葉が届かなくなってしまいます。
④自分からフォローに行くのはある程度発信を貯めてから。
アカウントを作ると、まずはフォローしましょう!みたいなアナウンス画面になりますよね。ですが私は前述の各種準備を整えるまで自分からフォローに行くのは推奨しません。

何故かというと、

●プロフィール未記入、フォロワー0、発信も無いアカウント
●プロフィールが充実しており用途が明確、すでにいくつかの発信があり、どんな内容かが見てわかる。

上記の2つのアカウントがあったとして、どちらのアカウントなら自分からもフォローしようという気持ちになるでしょうか?
考えるまでもないと思います。

最後に

ここまでTwitterでできるセルフブランディングのTipsをご紹介してきました。
有料記事にしてもよかったかなと頭を掠めましたが、ナレッジを惜しまず公開することも私のブランディングの一つなので無料で公開します。

今までも色々な方にこの内容は色々な形でお伝えしてきました。
ですが、実は本当にその後これらを全て実践された方を私は知りません。
特に皆様「毎日」「定期的に」あたりが難しいようです。
ここが一番大事なんですけどね…

できる人が多くないからこそ、圧倒的に強いのがこのポイントなので取り組まれる方はぜひ頑張って頂きたいです。

自分発信に悩む皆様のヒントになれば幸いです。ご参考まで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?