"当事者意識"の言い換えを考えた結果、"社長"になった。
おはようございます!
今日は朝の更新です!
いつも通りジムへ行った後シャワーを済ませて、
朝食の前に書いてます。
朝、起きてからすぐ筋トレを開始すると、
身体に良くないらしく最低でも30〜45分後に
始めるといいみたい。
なので、
ジムに荷物を置いて、
一旦外に出て20〜25分散歩してから
筋トレをするようにしてます。
シンプルに朝の散歩は人も車も少ないし、
気温も低いので気持ちいい。
で、今朝は、
空いたペットボトルのゴミを拾いました。
今日は"当事者意識"について書いてみます。
街に落ちているゴミを拾う事も
そのうちの一つだと思っています。
僕は学生時代、キャプテンをやらせてもらってて
よくこんなセリフを言ってたなと。
"当事者意識を持て"
良いことを言ってたつもりだけど、
実は無責任な言葉だったとも振り返ります。
当事者意識って何?
っていう話です。
抽象的すぎて、
当時のチームメイトには申し訳なかったと思う。
ただ、"当事者意識を持つ"を
いい感じに伝えたい。
と考えた結果、
"あなたが社長ならどうする?"
に辿り着きました。
ニュアンスは違えど色々な本に書いてました。
確かにそうだなと思います。
自分の部屋にペットボトルのゴミが落ちていたら
自分の場所を清潔に保ちたいから
絶対に拾います。
この場合、自分の部屋の"社長"は僕になります。
会社に例える。
自分がその会社の社長なら、
会社を清潔に保ちたいから
ゴミが落ちてたら、気づくし拾う。
当事者意識ってこういうことかもしれない。
し、
良い組織って"当事者意識の具現化"の集合体かも
と思った。
100人ともが自分の組織の"社長"の認識があれば
各々が良くしようと行動する。
行動には大小あるかもしれないけど、
その積み重ねが組織を作る。
これが実現できれば、
悪い方向には進まないような気がする。
社長が100人もいたら意見がまとまらない
っていう硬めな話がしたい訳じゃなく、
その"認識"があればいいというのが今日の話。
もう少し補足をすると、
"社長"になるというのは
あくまでも例え表現であって
組織のトップに立て!
と言うことではない。
自分がいる場所を良くするためには?
組織に所属する以上は、
突き詰めていきたい。
そろそろお腹が空いてきたし
出社準備もしなきゃなので締める。
ただ、結局
1番忘れてはいけないのは
"自分の社長は自分"
だと思う。
ですよね、、、?
賢い皆さんなら
僕が言いたいことくらい
簡単に伝わるはず。
(補足をサボる)
今日も最高の1日にする。