見出し画像

トルコアイスを作りたい!

トルコアイスを作りたい!


まさきです。
1ヵ月前に、「アイ・アム・冒険少年」というあばれる君がサバイバルをしたり、海外の人と一緒に海外の料理を作ったりする番組を見ました。
サバイバルの知識や、海外の料理など、ためになる情報がふんだんに盛り込まれおり、とても面白い番組でした。
ふだんあまりテレビを見なくなったぼくも、食い入るように見てしまう番組でしたね。
それで、みた番組のテーマが「トルコ人と一緒にトルコ料理をつくろう」というものでした。
トルコ料理と言えば、ケバブに、トルコアイスです。
ケバブはマレーシア旅行で食べたことがあったのですが、トルコアイスは一度もありません。
そんなとき、ピン!ときたのです。
トルコアイスを作ってみたいと!
もちろん食べたことがありませんから、どんな味かは想像できません。
ヤギの乳からアイスを作るらしいですね。
しかし、このさい味はヤギだろうが、牛だろうが、羊だろうが関係ありません。
トルコアイスの一番の特徴!
びよ~~~とのびる粘度!あれさえ再現できれば、問題ないのです。
目標は達成です。
なので、トルコアイスを作ってみたいと思いました!

トルコアイス作りの問題点

作ろう!と意気込んだのはいいですが、ものすごい重大な問題点がありました。
それは、トルコアイスのあのびよ~~~んを再現するには「サーレップ」という植物をしようするらしいのです。
ラン科の植物で、その球根を粉末にしたものを使うとか。
しかし、このサーレップ。
トルコの山岳部にしか自生しておらず、1kgの粉末を作るのに2000株以上の球根が必要なことから、絶滅の危機にあるそうです。
そのため、国外への輸出は厳しく禁止されているそう。
つまり、手に入らないというわけです!
ちなみに、日本で販売されているトルコアイスは、トルコ風アイスだそうです。
サーレップではなく、増粘剤をしようしつくっているとか。つまり本物ではなくパチモンです。
今回は、増粘剤をしようして作ろうかと思ったのですが、それじゃつまんないじゃん!
しかし、ネットでサーレップの替わりになるものを探しても
白玉粉だとか、葛粉だとか、餅だとか、あまつさえ納豆だとか。
キンキンに冷やして、納豆の臭いを消すんだって。
うぇ~~~~~ってなりました。
日本でトルコアイスを作るのは、むりなのかな・・・・・

トルコアイスの粘りって何?

諦めかけていた時です。
ふっと思ったのです。
そもそも、トルコアイスの粘りって何?なんの成分で粘りが出てるんだ?
ネットで調べてみると、サーレップに含まれる
「グルコマンナン」という成分が、トルコアイスののび~~んを実現させているようです。
つまり、日本で手に入るグルコマンナンを多く含む食品なり、サプリメントなりを使用すれば、トルコアイスを作ることは可能というわけです。
理論上は!まさき理論では!

そこからがたいへんでした。
なかなか見つからない。
サプリメントは売っていたけど、3000円もする。しかも海外製
怖いし、高いし、トルコアイス以外で必要ないし
そうやって調べる事30分!
思ったより短い
ついに見つけました。日本の食材でグルコマンナンを多く含んでいるもの
それが、こんにゃくです!
「こんにゃく粉」です!
見つけた時は、こんにゃくか~~って思いました。

しかし問題点があります。こんにゃく粉は、そのまま混ぜて食べる事もできますが、お腹の中で水分をすって膨れてしまい。
腸閉塞を引き起こすことがあるそうです。
なにそれ怖い
便秘か、好奇心かと悩んでいました。
そんな時に見つけたのが、「こんにゃくペースト」というものです!
そのまま食べる事もできるらしく、そくポチりました!
届くのがたのしみです!
次回は、トルコアイスを作ります!
今日はここまで!
また読んでね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?