見出し画像

こんな大人でいいのでしょうか

 2023年6月17日(土)。21時29分。

 こんにちは。井上和音です。

☆☆☆
 今日のロアッソ熊本のコーナー。

 J2第21節。vs.藤枝MYFC。AWAY。4-0。勝ち。○。J2第21節が終わっての暫定の順位8位。

 今日もまたゴールシーンしか観ていませんが完勝でした。これから勝ち星を積み上げていければ良いですね。

 あと、U-17日本代表のAFCU-17アジアカップ。vs.ウズベキスタン戦。1-1のドローで終わりましたが日本代表の得点がロアッソ熊本所属の道脇豊選手でした。ロアッソ熊本所属の選手が日本代表で得点するのはロアッソ熊本史上初めての快挙ではないのでしょうか。素晴らしいヘディングシュートでのゴールでした。リーグ戦でも期待しています。

 凄い選手が熊本から出て来ました。
☆☆☆

 朝は7時半に起きました。眠かったです。一日中眠かったです。

 今も眠く、少し手がしびれています。あまり良いことは書けそうにもありません。そもそもが中身を期待している人はどれくらいいるのでしょうか。

 と、書いた通り。今日はあまりいい気分ではありません。どことなく鬱々としています。ツイッターを振り返ってみると。

 「届きましたー! ぐひひ

  #ポケカ

 と書いてある通りオリジンパルキアSRとオリジンディアルガSRが無事に家まで届きました。詐欺では無くて良かったですね。

 オリジンパルキアSRはイラストで勝負、オリジンディアルガSRはホログラムで勝負しているようなアート作品です。値段的に軍配はオリジンディアルガSRに上がっているようですが、手に入れて実際に見て分かること。圧倒的にオリジンディアルガSRが凄いです。オリジンパルキアSRには申し訳ない。しかし、二つを並べて揃えることが大事だと思います。

 大事なのはお金だと思いますが。

 オリジンパルキアSR、オリジンディアルガSRを揃えてしまったら次はオリジンパルキアUR、オリジンディアルガURじゃ。と結局ギラティナSRの時と同じような心理状態になっています。しかしながらお金はどうするのと言いたいですが、お金は意外とあるようなないような。ここもツイッターを見てみますと。

 「統合失調症が良くなっているのは本やポケモンカードを自由に買える、その自由度にあるのだけれど。その自由度の根幹にあるのはかつて何も買わずに貯金した自分のおかげであって。果たして今の自由と将来の自由とどちらが大切なのかの問答にずっと寝込んでいる。」

 これですね。買えはすると思うのですが将来のために取っておいたほうが良いのか。それとも使ったほうが良いのか。クレジットカードの引落しも7月引落しから8月引落しへと変わりました。8月引落しはフラットな状態なので、なんかまた使っても別にいいんじゃないのと心の中で弱さのようなものも出ています。

 要は貯金を増やすよりも今の貯金額をキープしたままだったら別に自由に使ってもいいんじゃないのかとか思ってしまっています。これから先の出費って、Microsoftoffice365のサブスクリプションとマカフィーと車検代くらいしかありませんから。後は精神科と耳鼻科の病院代くらいですかね。順調に生きていけばそれくらいしか出費の予定はありません。

 令和5年度いっぱいは間違いなく障害基礎年金2級も振り込みされますし。令和6年度のある時期からは診断書次第ですが。

 ミュウツーARの値段も下がってきていますし。カードラッシュでも遊々亭と同じくらいの値段、1,980円まで下がりました。下がったのを見て「さて、買うか。しかし送料がもったいないからオリジンパルキアURとオリジンディアルガURも買うか」みたいな気持ちに一気になったのですが。ツイッターにも書いた通り「オリジンパルキアURとオリジンディアルガURってそもそもは欲しかったっけ」と勢いで買おうとしている自分に待ったをかけるような心理状態になっています。

 今日の朝からはダーウィン事変を5巻まで。結局最後まで買って読んでしまいました。ここもお金を使っているわけです。ルーシーとチャーリーが MAKE LOVE する展開になり、「あー。もう。あー。やっぱりあれですか。特別な高校生同士が結ばれて現実世界の学校とかでは『ここ以外に私の居場所はあるし』みたいな感じで、学校では一人気取った態度の高校生になるわけですね。あー。エヴァンゲリオンだ。エヴァンゲリオンって中学生だったっけ。どちらでもいいけれど、やっぱりこういう展開になりますか。私も高校生になる前はそういう人生が待ち受けているとか勝手に想像していましたよ。あー」とか思いました。

 「こんにちは。年賀いやがらせです。大学時代の井上さんみたいですね。『大学は私の居場所ではないのですよ』感を出して大学生活を送っている井上さんらしき行動です」

 大学に居場所は無かったけれど、他に居場所があったかと言われたらそうでもないですよ。居場所はマンションの一室それだけでしたよ。

 ぐだぐだ最高の人生を送っていました。貧乏でしたけれども。

 大学には8年間くらい行きたかった。それくらい図々ずうずうしく生きていいてもよかったのかもしれない。良くなかったのかもしれないな。結局 if は無いわけで。

 高校生で彼氏彼女が出来るのが普通の人生なのかもしれません。私が普通の人生では無かったのか。

 間違えてしまったのか。人生を。

 たがえたことには間違いない。

 数学ガール物理のノートも買ってしまいました。電子書籍版。読んでみましたが、眠気でよく分かりませんでした。

 というか、私はいつまで高校物理の本を読み続けなければいけないのか。もうちょっと進んだ本を読んだほうがいいのではないのでしょうか。

 ただ、ミシュレのフランス革命史とかも読んでいますが、徐々にネッケルとかどうでもよくなってきました。読み終わった先に何かあるのでしょうか。眠いからこんな感想しか持ていないのでしょうか。やはり私は何処かで違えた人生を送っているのでしょうか。

 なんかメモ帳には「井上さんが辿たどり着くべき場所に辿り着いた」と書いてありますが、あれですね。自由に物が買えて自由に読みたい本も買えるようになって。自分の理想としていた人生の生活を現実世界でも具体化出来たということでも言いたいのでしょうかね。

 こういう人生になることを統合失調症を誘発した神さまか何かは望んでいたのでしょうか。子ども部屋おじさんで特に責任とかもないパートタイマーで障害基礎年金は降りてきますが、人間関係などは特に無し。おかげさまで人間関係における出費はほぼゼロ。こんな大人でいいのでしょうかと嘆きたくなる気持ちもあります。

 明日はポケカでも買いますか。本音を言うと本とポケカ以外に買う物がありません。貯金しろと言いたくなりますし、将来結婚とかするならばもっと貯金しろと言いたくなりますが、ポケカでも良いのかもしれません。勉強と言ってもすぐに忘れてしまう、記憶力がざるの人間ですから。勉強するなら何をすればいいのでしょうか。何をしても身に付かない可能性が高いこともまた事実ではあります。

この記事が参加している募集

連休に読みたいマンガ

お金について考える

よろしければサポートをお願いします。