マガジンのカバー画像

「書く」について

11
「書く」や「発信」について書いたnoteをまとめました。
運営しているクリエイター

#仕事

アーティストマネージャー経験で学んだ、ブランドづくりと商品開発で大切なこと

芸能事務所のマネージャーと聞くと、スケジュール管理をする人というイメージが強いかと思いま…

未経験からメディアの編集者になる方法

「編集者になりたい!」という人は、かつての僕がそうだったように一定数いるかと思います(ラ…

【月報】「書く」で人生動き出した。2023年11月振り返りと12月目標

フリーランス界隈で月報を書いているの良いなと思ったので、まだ仕事はほぼないけど書いていこ…

ライターの専門性どうするか問題。圧倒的に当事者性が大事

編集者・ライターとして活動していく上で専門性が必要になってくる。この領域に強い人という印…

10数年前、好きな人がくれた手紙は「書く」へ向かわせる呪いになった

数年に一度、読み返す手紙がある。10数年前、当時、尊敬していて、大好きだった人からもらった…

イノウエツバサの仕事実績・仕事依頼について

ご覧いただきありがとうございます。編集者・ライターのイノウエツバサです。 マーケティング…

【月報】下準備の1ヶ月。12月の振り返り

全然執筆の仕事できていないので、月報も何もないのだけど、1ヶ月の振り返りということで書きます! 今月の振り返り11月はエンタメライターの仕事もスタートしたし、noteも20本書けたので、人生進んだな!という感じだったけど、12月は執筆の仕事はできず。むしろ編集者・ライターとしてどんな仕事がしたいのかを考え、そのためにできる下準備をした1ヶ月でした。 編集者・ライターの専門性何にしよう……と考えたりしてた。病みがちな自分のメンタルとキャリアの迷いを解決するメンタルケアとコー