見出し画像

Twitter攻略の素敵な記事発見!16歳の高校生がここまでTwitterで戦略的に取り組んでいるとは、、、恐るべしデジタルネイティブ世代!

noteのフィードって、フォローしている人の記事以外に、note内の閲覧履歴をもとに、note側がおススメ記事を表示してくれるんですよね~。

何気にこの仕組みはいいですよね。無理にフォロワーを増やさなくても、自分の記事を読んでもらえる可能性が高くなるのは。

で、そんな中、フィードにこんな記事が流れてきました。

最初、フォロワー数を1000人って所に目が行って、クリックして記事を開きました。丁度、noteのフォロワー増やしの手法をあれこれ調べていたので、その関連で表示されたんだと思います。

で、記事を読んでいくと・・・

そもそも、フォロワーがどういう流れで増えていくのかを解説した後に、実際に取り組んだ手順、俗に言うハウツーが解説されていました。

Twitterでフォロワーを増やしたい人には、とても良い記事だな~って。

というよりも、教材コンテンツの体をなしているので、個人的には有料販売して全然OKじゃないかな~って思いました。

で、一通り記事を読み終えて、これは良い記事なので、noteで見つけた良記事マガジンに保存する時に、

16歳高校生が・・・

に気付いた訳で・・・・

マジか、高校生が書いた記事なん!こりゃスゲー!って正直思いました。イマドキに高校生は自分の実践して成果が上がった手法を、きっちり体系的に整理してノウハウ化出来るとは・・・・

恐るべし、デジタルネイティブ世代!って思いました。

自分が高校生の時に、ここまでの文章が書けたかと言うと正直疑問だし、今時点でも怪しいかも(汗

Twitterでフォロワーを増やしたい!って方は、必ず読んだ方が良い記事ですので、しっかり読んで、しっかりと保存しておきましょう。

Twitterのアカウントはこちらなので、上記記事とセットでフォローしておきましょう。

色々な意味でとても刺激になる記事でした!

自己紹介!

#ブログ
#Twitter
#ツイッター
#ブログ初心者
#HYON
#ヒョン @ブロガー


現場を熟知しWeb集客に明るいハイブリッドコンサル 大手外食チェーンでの約20年間の業務経験からの知見を基に、飲食店などの有店舗向けのコンサルティングサービス提供。併せてネットやSNSを活用したマーケティング手法をミックスした形での店舗経営&運営の課題解決のサポートを実施