見出し画像

インスタのフィード投稿をストーリーズにメンション付でシェアしてもらうと・・・

インスタで唯一自由に外部リンクを
貼れるのがストーリーズ投稿です。

でもってフォロワーが多ければ
フィードよりもストーリーズの方が
閲覧されやすかったりします。

ただインスタで
ストーリーズを使ってリスト取り
もしくは外部誘導する場合

広告を使わなければ基本
自分のフォロワーにしか
みてもらえない。

当然、外部誘導は難しいです。

なんかウマイ手はないかな~と
考えていたら・・・

ストーリーズでメンション付投稿すると
DMを自動送信できる機能を活用すれば
やりようがあるんじゃないかと。

この機能、説明が難しいんですが
自分以外のインスタユーザーが
ストーリーズにあなたへのメンションを
付けて投稿すると
あなたから投稿者へ自動でDMを
送信する機能があるんですよ。

Story Mention Replyって機能です。

この機能をどう使うかというと
例えば飲食店の場合

ベタですがフォロー&投稿割的な
オファーを用意します。

この時、従来のように単にフォローして
写真をフィード投稿してもらう!
ではなくて・・・

まず、お店がオファー内容を
記載した画像をフィード投稿する。

そして、その投稿をピン止めする。

で、お客さんに優待のオファーをする。

手順は
1.お店のインスタをフォロー
2.ピン止めしてある投稿をストーリーズにお店へのメンション付でシェア

この2つのアクションで優待券を渡す!

一見、工数が多くて面倒な感じですが
写真撮って投稿するより
実は全然簡単だったりします。

この2アクションをTriggerに
DMを自動送信できるので
直ぐに優待券をDMで届けることが
できるようになります。

でもって、もとの投稿は
ストーリーズでシェアされるので
自店で投稿するよりも
広く告知することができるように
なります。

また、ストーリーズ投稿を見て
別の方も投稿を見て
優待券をゲットするために
シェアしてくれたりもします。

さらに言うと
DMで届ける優待券は
LINEで作ったモノにすれば・・・

同時にLINEの友だち化も
できてしまいますよね。

何気にこの
Story Mention Reply機能って
実は鬼アツじゃないかと
思っていたりします。

もちろん
インスタ投稿にコメント付けたら
DMを自動送信って機能も
イケてますが個人的には
こっちの機能の方がヤバいと
思いました。

店舗系のコンサルしている人は
インスタでこんなことができるんですよ!
ってドヤれると思いますw

あと、占い&スピ系にも
親和性が高い感じかな。

こんな話を聞いて、
InstagramのStory Mention Replyって何?
って興味をもった方、気になった方は
下記URLからDMで興味ある!と
一言送ってくださいね。
https://www.instagram.com/inotaka_office/

あっ、インスタ革命!の中では
当然、この手法を解説をしています。

週明け月曜日のメンバーサイト公開まで
もうしばらくお待ちくださいね。


現場を熟知しWeb集客に明るいハイブリッドコンサル 大手外食チェーンでの約20年間の業務経験からの知見を基に、飲食店などの有店舗向けのコンサルティングサービス提供。併せてネットやSNSを活用したマーケティング手法をミックスした形での店舗経営&運営の課題解決のサポートを実施