パタッと止まった!Facebook広告ツンデレモード炸裂か!!
<募集>
ZOOM対談しませんか?
さくっと対談Contentsを作って
集客に役立てましょう!
https://t03imd.jp/l/m/QtKmP8vLwwKSsq
こんばんは。井上です。
システム変更に伴う
販売ページの差し替えは
今の段階では上手くいった模様。
目論見通り、
オーダーバンプもイイ感じ!
よしこれは!と思った、
昨日、Facebook広告のツンデレモードが
始まった感じです。
まあ、よくあることなんですが、
絶好調で来たと思ったら、
突然、手のひらを反すんですよ。
毎日10~14件コンスタントに
入ってきたのが、
急に3件とか・・・・
昨日はまさにそんな感じです。
数字を見る限りでは、
その数字でも今のご時世を考えると
好調なんですけどね。
ただ、ちょっと気になったので
広告本体を調べてみたら・・・
あれ?エンゲージメントが、
引き継がれていない!
ってことに気づきました。
まあ、このこと自体は、
この落ち込みに影響を
与えてはいません。
が、広告の場合、
出し続ければ続けるほど、
エンゲージメントが貯まっていきます。
いいね!とかシェアとか再生数!
これらは無いよりはあった方が
当然、良い訳です。
なので、
オーディエンスを変更する際に
広告セットを追加して、
クリエイティブは以前のものを
そのまま使うようにセットするんです。
あっ、当然、
運用中の広告セットのオーディエンスを
差し替えることはできますが
それをやってしまうと、
正しいデータが取れなくなってしまいます。
なので、オーディエンスを変更する場合、
新規の広告セットを立てないと
ダメなんす。
で、今回もいつも通りの手順で
設定したはずでしたが、
うまく引き継がれていなかったようです。
大抵の場合、
こんな状況に陥ると、
ついつ止めてしまうのですが
ここはグッ!と我慢なんです。
もちろん、
この状況が数日間続けば
話は別ですが1、2日くらいなら
様子をみないといけません。
あっ、でも今回は、
クリエイティブの引継ぎが
できてなかったので、
そこは修正しました。
たいていは、
翌日か翌々日には元に
もどるケースが多いんですけどね。
今回はどうなることやら・・・・
このメルマガを書いているのは
朝なので、届くころには・・・
はたしてどうなることやら・・・
あとがき・・・・
テレワークとかはどうなったんかな?
4月5月は在宅だったけど、
6月からOffice勤務!って所が
多そうな感じですね。
でも、今回のコロナの件で
ハッキリわかったことは、
意外にテレワークでも業務は普通に
回るってこと。
やはり対面で膝と膝を付け合わせ・・・
とかワーワー言っているのは
ある意味、社内既得権者なんですよね~。
ただ居るだけの人って
結構、多いですからね~。
テレワークがデフォになったら、
それこそわざわざ都市部に住む必要が
なくなる。
オフィスだってわざわざロケーションの
よい所を選ぶ必要もないし、
それこそ事務所も不要じゃねーか!
って感じですよね。
事務所などの固定費を一気に
下げられるのは、
かなりデカイですよね。
それと、
出張も減るから旅費も
コストダウン!
結構、いいことづくめの
ような気がするけどな・・・・
個々のタスクと成果が明確になるから
マネジメントは超しやすくなると思う。
ただ、そのマネジメントが出来る
管理職がいるかどうかで、
テレワークでの生産性に差がでると
思うな~。
実際、チャットとWebミーティングの
ツールがあれば、
ほぼほぼ企画系の業務はなんとか
なりますからね。
今回のコロナで、
ZOOMの認知度が上がったのが、
とても助かります。
いままでは、
じゃ打ち合わせをZOOMで!
と言っても、
まずZOOMとは?って所から
説明しないとダメでした。
それが、いまではZOOMで
通じてしまうので話が早いです。
で、そんなZOOMを使うと
対談Contentsがサクッと
作れてしまうんですよね~。
おそらく、夏のボーナス時期に向け
集客をしている最中だと思います。
その際に使う、プレゼントコンテンツを
作成するのに丁度いい、
対談Contentsを一緒に作りませんか?
テーマ、形式は自由で、
ZOOMを使って対談をする。
特定のテーマについて話す、
質問大会など、
あれこれ出来ると思いますので
せっかくの機会なので
Contentsを作ろう!って方は
下記より連絡をお願いしますね。
https://t03imd.jp/l/m/QtKmP8vLwwKSsq
現場を熟知しWeb集客に明るいハイブリッドコンサル 大手外食チェーンでの約20年間の業務経験からの知見を基に、飲食店などの有店舗向けのコンサルティングサービス提供。併せてネットやSNSを活用したマーケティング手法をミックスした形での店舗経営&運営の課題解決のサポートを実施