見出し画像

改めてメルマガが優位性を取り戻すのでは?だからコツコツ集客を!

なんとなく、
Facebook広告も通常モードに
戻った感が・・・・


コロナ関連バブルは、
落ち着いたかな~。


でも、なんだかんだで
集客はできています。


取得単価が一気に4倍まで
跳ねあがったので、
一瞬怯みました(汗


ただ、今までがイレギュラーであって、
今の水準の方が普通ってことなんです。


完全に感覚がマヒしていました(汗


で、広告を出し始めて、
改めて思うことは、
情報発信するならメルマガだ!って。


メルマガの時代は終わった!
誰も開封しない
届かなくなった

などなど、
あれこれ巷では言われています。


だた、それでも、
メルマガ配信者はゼロにはならず、
続けている人は続けている訳です。


人間、アホじゃないんで、
効果が無ければ止めますよね。


続けている人がいるってことは
効果は未だ顕在!ってことなんです。


私自身も、飽きもせず毎日、
メルマガを配信しているのは
効果があるからなんですよ。


効果が無ければ、
毎日配信なんでやってられません!って。


それでも、
約2年近く途切れることなく
毎日配信を続けているとので、
その効果!って部分は
お解りいただけるんじゃないでしょうか。


で、その毎日の発信に
ブーストをかけるのが広告なんです。


最近、しつこいくらい言ってますが、
メルマガなどをやっているなら、
広告使って集客した方が絶対にいい!と。


先に広告費はでていきますが、
その後のリターンを考えたら
取り組むのは、
早ければ早い方が絶対にいい。


それに新規集客を止めてしまえば
先細るのは言うまでもありません。


私自身、長い事情報発信してきましたが、
広告を使うようになってから、
今までの1年が10日くらいのペースで
物事が進んでいく感じなんです。


それに読者さんの数が増えてくれば、
メルマガ号外広告ってマネタイズも
可能になりますよね。


以前お話した通り、
井上のメルマガの読者さんの数が
1000名を超えたら、
号外広告を販売する予定です。


掲載を希望する方がいるか、
どうかは別ですが・・・


それこそ、
短期的な売り上げ獲得を目指すなら
LINEなどのメッセージアプリの方が
効果があるかもしれません。


ただ、比較的中長期のスパンで
考えた場合は、
やはりメルマガの優位性が高い!
って思うんですよね。


どちらを選ぶかはその人次第ですが、
私はやっぱりメルマガを選びますね。


で、よくある、
今ゼロからド新規で始めるなら?

の問いに対する答えは、
広告+メルマガから始めますね。


あっ、そのまえにコンテンツ作りだ!


コンテンツ&広告&メルマガ


この3点セットで取り組みますね。


今やっていることと同じ。


ただ、ここにたどり着くまで、
あれこれ寄り道して、
沢山お買い物しちゃいましたからね~。


そのお買い物した費用を
広告に使っていたら・・・・


今頃は全く違う状態だったかも
しれませんねw


ただ、たくさんお買い物して
知識を拡充したからこその
今なので、完全否定はしません。


というよりも、
そのお買い物で得た知識を
今現在フル活用しているので、
まったく無駄ではなかったわけですね。


個人的にはノウハウコレクターは
最強だと思うんですよね~。


揶揄されることは多いですが、
視点を変えてその知見を活用すれば
確実に成果が出ると思うな~。

あっ、そうそう、
コンテンツビジネス特化型
Facebook広告運用講座ですが、
こんどの日曜日に詳細を
共有させていただきます。


なので、登録いただいた方は、
14日(日)21時にメールを
送りますので、今しばらくお待ちください。


また、あっ、フォームには
登録してないけど興味ある!って方は
下記より登録をしておいてくださいね。
https://t03imd.jp/l/m/k4Oy2FrLlyJg46
14日の21時にメールします。

あとがき・・・・


やっぱり、
Udemyバブルきてますね~。


受講者数の伸びが
今月も続いていますね。


もちろん、
4月ほどではないですが、
コロナ禍以前は毎月60人前後
だった受講者数が5倍くらいに
なっていますからね・・・


教材系のコンテンツを持っているなら、
サイズを少し小さくして、
Udemyで公開するのはアリですよ。


1つの教材を3つに分けで
公開するとかかなり有効な手法です。


まずは、Udemyがどんな所かは
覗いてみると良いですよ。
https://t03imd.jp/l/m/BaM6N9V6pYKrwu

現場を熟知しWeb集客に明るいハイブリッドコンサル 大手外食チェーンでの約20年間の業務経験からの知見を基に、飲食店などの有店舗向けのコンサルティングサービス提供。併せてネットやSNSを活用したマーケティング手法をミックスした形での店舗経営&運営の課題解決のサポートを実施