たびたびの解

こんばんは。
今日も布団に潜って書いています。

ここ何回かの投稿は
先輩が妊娠したことによって
自分の気持ちの整理みたいなことだったんですが。

こんな深く誰かのことを悩んでるのも
ばかばかしいし、なんでこんな悩むのかな。
悩むことじゃないのに。

今日は夜餃子を食べてる時にふと思って。

ここにくるまで、
先輩への女としての嫉妬で怒ってる!とか
先輩と過去の自分を重ねて
苦しくなっているのでは?とか
色々色々考えたけど、なーんかしっくりこなくて。
なんでだろうなぁって、ああでもないこうでもないって考えてたんだけど…

新たな仮説
先輩と母親を重ねているから

これはかなりいい筋をいってるのでは
ないかと思う。

過保護なところもそっくり。
旦那に逆らえないところもそっくり。
自分を犠牲にしすぎているところも。

私はなぜか他人に母を投影しがちだ。
あの最悪な元彼に対しても。
いつも厳しい母、構ってくれない母を
投影していたように思う。

先輩には、可哀想な弱い母を
投影しているのかもしれない。
だから、すごく腹立たしく
思っていたのかもしれない。

うん。今までで1番そうか…
と言う気持ち。今の所笑

これは早くカウンセリングで
話したい内容だな笑!

でもなんか腑に落ちた気がする。
だからどうしたらってことなんだけど…

でもここ4年、私本当にきつかった。
いまだにあ〜子供の時の愛情不足〜って思う時も
あるけど、明らかに自分が成長しているように
思う。うん。
何かで悩んだりするときは、
いつも私が成長するための試練を
与えられてると思う。
そして他人は変わらないから、自分を変える。
失敗や間違いをしても大丈夫。
そう思えるようになったのは
本当に成長だなって思う。

最後は先輩を笑顔で送りたいとおもう。
そして私はこれでやっと母の亡霊と
お別れして、本当に私の人生を歩みだす…
のかもしれない笑

そんなことを思う日だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?