見出し画像

太陽浴びて、ヨガ【幸せ論】

お花見ヨガに参加してきました
インストラクターしてても、自分のために毎日ヨガするし、
信頼のおけるヨガの先生の開催するクラスに参加して、自分を労ります
趣味がヨガと、太陽を浴びることです◎

春になって、天気も爽快、真っ青な青空が広がっていて、とっても気持ちがよかった。

あったかくなって大地もぽかぽかと、
太陽を全身に浴びて、
たっぷり呼吸して、動いて。

終わってから、お花見をしながら、みんなでお弁当を食べて。

平日だったので、ほとんどの参加者さまは主婦の方。
お子さんの進学、進級のお話、勉強、テスト、学費、下宿について、、、
などなど
みなさんそれぞれ、それぞれの立場で尽きることのない悩みを抱えていらっしゃいます。
普段触れることのない話題に新鮮さを感じながら、
なにも立場は違えど、抱える悩みは違えど、本質ってやっぱり何も変わらないのだなぁと思っていました。

だれがどれだけ幸せか、どれだけ不幸か、かわいそうとか、羨ましいとか、
やっぱり言い出したらキリが無いこと。

でも、
こうして、天気が最高な日に、お花見をして、ヨガをして、おいしいごはんを食べたことは、
変わらない事実で、どう受け取るかは本人次第。

ヨガで言っている幸せってそういうこと。
今を生きること。
いつ幸せになる?ってこと。
尽きることのない悩みに振り回されて、未来に期待しながら生きるのか、
今ある幸せを見つめ、感謝するのか、
過去の幸せや不幸を振り返って囚われるのか、
それはわたしが今、この瞬間から選べることです。

そんなことを、
今日のように、自然と気づくことができるヨガを伝えたいし、
続けたいと思えました。


お花見ヨガを企画してくださったエリ先生、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?