見出し画像

BIG KANSYA!!

02/08から私のBLAレッスンが始まって、めちゃくちゃに興奮してます〜💖 同期生の方々とも繋がることができてもうウハウハフィーバー状態で、誰にこの興奮を共有したらいいの〜?!ってテンパっちゃうほど!勿論ここで共有させていただきます 💪🔥

初回のレッスンで、いかに自分が自分を縛っていたか気づかされました❣️ 何で自分は選ばれる側やと思ってたん?!圧倒的に私は選ぶ側やろ〜!! 自主制作で高校の友達と疎遠になって呑みに誘われない?!私は高校の感覚でいる人たちと悠長に呑んでられへんの!これから関わる人との準備で忙しいのよ!低次元な所に自分を馴染ませようとしてたの恐ろしすぎるわ🤣🤣 ミカさんに教えていただいた

私は私のブランドをつくるのに忙しい。

って言葉が最適❣️❣️

私が日々イライラしていた「〇〇って意識高い系やん」って大学生の定番煽り文句も、容姿を馬鹿にするような発言も、「最近流行のLGBTQ+」って認識の仕方も全部次元の違いなのよね😉✨

その人が低次元なのは別にどうでも良いけど、低次元さを押し付けて誰かを傷つけてたら私は黙ってられないわ🔥🔥

けど、そんな事がある度注意してあげられるほど私は暇じゃ無いからな〜😂そのために私はデザインで問題提起していきたい❣️この手法は、俗に言う問題作って括られてしまうかもしれないけど「もしかして自分って結構低次元な思考してた?!」って自分と向き合えるきっかけ作りになるからね💜💜

もしかしてこの思考、今後の制作の軸になりそう💓もっと自分の中で咀嚼しきれば卒制のコンセプトにぴったり🌈💪

問題提起するには問題について広く深く色んな視点で見ないと始まらないから、バリバリ勉強しちゃおう〜〜🔥😉


文面に華がなかったので、私のミューズのうちの1人MAMAMOOのHwasa様を最後に添えておきますね❤️

最後まで読んでいただきありがとうございました😘💋💋

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?