見出し画像

『シー・セッド その名を暴け』崩れ去る昭和へつながる

 ハリウッドの辣腕プロデューサーのセクハラ問題を摘発したニューヨーク・タイムズの二人の記者のノンフィクション映画。ハリウッドという業界内では自浄作用がなく、結局はメディアの監視機能が働いたことになるが、これは2023年の映画だ。

 これは2017年からのMeToo運動につながったことは知られているが、昨今の日本の問題にも影響しているのではないだろうか。

  • ジャニーズ問題

  • 宝塚問題

  • 松本人志問題(吉本)

  • ダイハツの不正問題

  • 自民党の裏金問題

 いずれも何らかの告発があって、過去から続いてきた悪習が暴かれて組織が崩壊している。日本ではメジャーな新聞社というより、週刊文春と赤旗がニューヨーク・タイムズの役割を果たしている。

 創造と破壊がセットになっているとしたら、メディアの監視機能でこのような破壊が行われた後に、新しいシステムが創造されるはずだ。しかし、この映画でも日本の各問題でも、そこはまだ明らかになっていない。

 この映画は、結論がすでにわかったストーリーだが、「記事に名前を出してもいい」と決断する女性の勇気が伝わってくることで、感動的な映画に仕上がっている。

Creative Organized Technology をグローバルなものに育てていきたいと思っています。