いのーえ

地方の大学生。 ここはTRPGの感想置き場。 ボドゲに関しては英才教育を受けている自身…

いのーえ

地方の大学生。 ここはTRPGの感想置き場。 ボドゲに関しては英才教育を受けている自身もありますが、TRPGは歴実質3か月の初心者。

最近の記事

【ネタバレ含】知を孕む母よ【CoC】

pixivでなんとなくシナリオを漁ってたら気になるタイトルを見かけたので、それを友人Kに伝えてみたら「昔回した記憶がある」と卓を開いてくださいました。 今回の相方は、かなきみ・キルキルイキルを回してくださった友人Y。とてもとても、心強い布陣でした。 ※今回、何も気にせずにネタバレになるだろう書き方を多くしています。 導入キャラシ作成の際に振ったダイスたちが上振れしましてとても高い能力値を持った子が生まれました…… ぜひこの子にいろんな経験をしてほしい。 生存意欲がとても高

    • 【ネタバレ含】カタシロ 感想【CoC】

      友人Iくんが、ぜひいのーえに回したいとそんなことを言ってくださったのをきっかけに開催が決まったカタシロ。 キルキルイキルで生還した自PCをカタシロに挑ませてみました。 そして、卓終わった後に調べてみたら、超人気シナリオだったようで、世の中には無数のカタシロが存在していました…… Day.1 記憶喪失RPを積極的に取り入れたいと思ってはいるが、自分に関する記憶が抜け落ちてるってのが難しいなと改めて感じました。 感想戦でKPさんら(今回初めて観客さんがいらっしゃったんです

      • 【ネタバレ含】狂気山脈 感想【CoC】

        CoC、マダミスどちらでも名を聞きどちらもとても評判の良い狂気山脈。ついに友人Mが狂気山脈ー邪神の山嶺ーの卓を立ててくださると聞き、満を持して参加してきました。 自分の感想をまとめるうえで、ネタバレになってしまう部分があるかと思います。ご注意ください。 【事前準備】KP「とにかく楽しむこと!!」楽しめと言われたら楽しむしかないですよね。(そもそも楽しむために参加するわけですが、そう思っていたら刺されますが......) というわけで、雰囲気を作るために今回は友人Kに立ち

        • 【ネタバレ含】キルキルイキル 感想【CoC】

          始めに とてもネタバレがあります。 未通過の方は絶対に読まないでください。 彼方からの君に捧ぐ、生命の樹に続く、CoC三作目は、「キルキルイキル」でした。周囲に複数人通過済みの友人がいましたが、いやー、評判の恐ろしいこと。泣かされただの刺さったなどなどなど...... 期待しすぎ?通過、未通過関係なく、周囲の友人たちから「いいシナリオらしい」という評価を聞いていて、期待すると同時に期待しすぎなのではという不安を抱えていましたが...... キャラシ作成 #推奨とはK

        【ネタバレ含】知を孕む母よ【CoC】

          【ネタバレ含】生命の樹 感想【CoC】

          先日、かなきみでご一緒した方に生命の樹をKPしていただきまして、ここに簡単に感想などを書き連ねようかと。 初めての非対称情報セッション初期情報として、PLごとに異なった事前情報が配布されるセッションを初めて経験したのですが、その自分だけが持っている情報をいつ出すか、どこまで出すか考えるってのも楽しいもんですね。 今回、僕はPC3をやった(厳密な職業指定からはズレていましたがKPさんにご許可いただきました)のですが、KPさんからDMが送られてきた瞬間、自キャラと情報的に一度に

          【ネタバレ含】生命の樹 感想【CoC】

          【ネタバレ含】彼方からの君に捧ぐプレイ感想

          先日、友人がKPをする彼方からの君に捧ぐをPL03として参加しました。初めてのCoCでしたが、ストーリーにも、KPにも、周りのPLにも恵まれ、とても楽しい時間を過ごせました。自分は短時間で距離感を縮めるというのは苦手なタイプだと思っているのですが、今回卓を囲んだメンバーとは、(初対面の人もいましたが)ゲームを通して仲良くなれた気がしてをます。 耳を澄ませば聞こえてくるだろう。 大地を闊歩する「旧支配者」達の歌声が。 君とよく似た顔で泣いて、 君とよく似た顔で怒って、 君とよ

          【ネタバレ含】彼方からの君に捧ぐプレイ感想

          初めてのクトゥルフ(プレイに関して)

          ※直接ストーリーに関する表現や感想は入れてないつもりです。あくまでも初めてのクトゥルフ、初めての長時間セッションを経ての感想を書き連ねたもののはずです。 ※TRPG初心者や未経験者にはゲーム性という意味でネタバレになるかもしれませんし、TRPG経験者の皆様にとっては何考えてるんだこいつと思われるような低レベルで的外れなものであるかもしれません。つまり、ターゲットとなる適切な読み手が存在していない可能性も考えましたが、誰かに投げてみたい気持ちを抑えられず、ネットの海に放流しま

          初めてのクトゥルフ(プレイに関して)