見出し画像

M-1審査員予想。

今回のM-1でえみちゃんと巨人師匠
審査員を勇退されるんで、最低二枠は空くんですよね。
なので、少し予想などなど。

女性の審査員を招聘するとしたら、
ハイヒールリンゴ姉さんかなぁ。

松ちゃんの同期で、ずっと漫才やってきている、
女性漫才師の第一人者で、関西の女帝でもあるし、
時々、東京で仕事もしてるから女性を呼ぶとしたら、
リンゴ姉さんがいいんじゃないかなぁ。

じゃあ巨人師匠の後釜で行くと、男芸人になるんですけど、
以前審査員やってた人から呼ぶとすれば、

渡辺正行
中田カウス師匠
博多大吉
笑い飯哲夫

の4択。

巨人師匠と同じキャリアの人、松ちゃんのより先輩の人を
選びたかったら、渡辺正行か、中田カウス師匠だろうし、
これから先を見据えて審査員を安定させたかったら、
まだ年齢も若い、博多大吉か笑い飯哲夫でしょうね。

博多大吉はザ・マンザイチャンピオンですし、
しゃべくり漫才一本でやってきてますし、
審査員の視点と論評がちゃんとしてて、
突拍子もない点数をつけないし、
その点数をつける根拠をちゃんと説明できてたので、
審査員に戻ってきても何の異論はないでしょう。

笑い飯哲夫は旧M-1グランプリ8回出場のレジェンドで、
M-1の事を誰よりもわかってますし、2015年にやってますし、
THE・Wでも審査員を務めてて、慣れてきてる所もあるので、
オファーが来たら引き受ける可能性は高いでしょうね。
ただ、ネタと芸風の好みが結構偏ってて、
そのバランスがうまく取れるのかの懸念はあるんですけど。

僕の予想としたら、女性を選ぶならリンゴ姉さん。
男性を選ぶなら、博多大吉。
女性を選ばなければ、博多大吉と笑い飯哲夫の二人かな。

とまぁ、そんなところですかね。これもまた一興と。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?