見出し画像

いい時もあるね♪(´ε` )

オリンピック、緊張してみてられず、テレビは消して携帯の速報で結果を見てしまう

いのっちです

選手はもっとすごい精神状態で戦ってるんでしょうね

すごい。。。


私も追い込みますよ😅

苦手な先輩とむきあう。

つまり自分と向き合うことなんでしょうね。


先輩と私は

私と長女の関係

私は長女がどんな態度を取れば

長女を信頼するか?

どこでどう間違えたのか、こじれちゃってる。

長女が あなたのことを信頼してますよ

あなたの価値観を受け入れますよ


という態度だと思う。

挨拶、会話、指示を聞く、価値観を受け入れる

私、先輩に対してどれもいつの間にかやらなくなっていた😅

もう一回、やってみる

一つ一つのやり方、挨拶は目を見て。。

とかじゃなく

どれも、

あなたを信頼してます。好きですよ!

と思えば自然とできる!

先輩の
嫌な人には挨拶しない。
怒ると怖い。

今まで嫌だったところは、

そうする理由がある!


と受け入れる



先輩の言うことは間違ってない

いちゃもんつけてたのは私だった🥲


前、向き合った時は、

嫌な状況を受け入れきれなかったのか

形から入ったのか?

結局続かなかった。


今度はやり方(形)ではなく、気持ちを変えて行こう!

初日

○職場の皆さんに感謝の気持ち→挨拶する

○雑談に加わる(いつでもではない、参加していい時をちゃんと把握する)

○皆さんで円滑に仕事ができるよう、ミスしない

○指示、アドバイスは必ずメモ

○常に皆さんのためにできることはないか、考えながら仕事する


この目標が立てられただけでも、気が楽になった♪


さあ、苦手先輩に挨拶、近づいて、どう考えても私が先輩に挨拶していますよとわかる状況で挨拶

小さい声で おはよう。。

返事きたー!

👍よしっ!これだー!!


さぁ、仕事やるぞー💨

すると

いつもはなしかけてくることない後輩が
話しかけてきた😯

それからnote投稿にも数回登場のそっけない先輩が
みょーに優しくしてくれた🤗

私の心構えがにじみでたのかしらん?😁


これ、挫折しないよう続けていきたい。



しかし、1つだけ何度もやってしまうミスをしてしまった。

これだよね。先輩の言ってること。
仕事なんだから、何回もミスダメでしょ!

対策を考え実行しないと。。!

いい点、悪い点両方あったけど

なんか、いい気持ちで仕事を終えられた!

ほんとに皆さんに感謝なんだな!

この気持ち忘れないようにしよう!









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?