見出し画像

2日目の不成功に気づくことがあった

休み2日目は、家のことをやることにした。

いつもの業務プラス

○いつまでも部屋の片隅にある
 使わないけど捨てられないもの。を片付ける
○草むしり
○うちの飼い犬の予防接種
◯インスタを投稿してみる

まずはうちの飼い犬の動物病院は11時に予約がいれてあるので

それまでにいつもの業務をこなす

が飼い犬の散歩が意外に時間がかかり

洗濯物を干す事と掃除を残し
11時になってしまった

動物病院から帰ってきて12時

お昼を食べて一休み

午後1時になって洗濯物干しと掃除
台所掃除をして

休憩。午後2時近い

ここで昼寝、ぐだぐだしていて

やっと起きられたのは3時半

この段階でもうやる気は0

でも、もう1つくらいはやりたい
あーでもやりたくない

そのうち携帯をいじり出し

「やる気を出す方法」

なんて検索。記事を読み、ネットサーフィンしてると
あっという間に30分。

そのうち長女が風呂掃除と引き換えに駅まで送って欲しいといい、

その話に乗る

帰って4時半。夕飯の支度洗濯物を取り込んで畳んで、しながらちょこちょこnoteの記事を書いてみたり。。。飼い犬の散歩から帰ると
午後7時

午後7時半には家族が揃いご飯。

1時間ほどかけて食事の後

うちの飼い犬と戯れながら
寝落ち

目が覚めると午後11時。

お風呂に入り、髪を扇風機で乾かし、台所をやって
布団に入ると午前1時

眠れなくなって携帯いじると午前2時。。。

こんな1日だった

結局

うちの飼い犬の予防接種だけ。。
しかも予約だったから強制的。。。

ほんとは
どうしたらいいか分からないものを片付けたかった。。。

ほぼ何もできずいつも通りで終わってしまった感満載。。。

1つでもできたからよしとしなきゃだけど
今日は2.3個やってしまいたかった。。。

っていうか

前からずっとわかってたけどこうやって書いてさらに明確になったことがある

何かやるのに時間かかりすぎ‼️‼️

また、なんで?なんで?と携帯で調べ始める

さらっと見るにADHDの注意力欠如に当てはまる。

仕事でもそうだ!

これからどうしよう。。真剣に考え調べてたら

またやらなきゃいけないことできずに

時間が過ぎる

またできなかった。。なんで。。調べる。。できない。。調べる。。できない

ははははは!

わらえる!

困ったもんだ私!

ほめ日記
⭕️基本的な家事はやった
⭕️娘を駅まで送った
⭕️飼い犬の散歩を楽しんだ

気分は曇り






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?