マガジンのカバー画像

デザインの「科学」

8
デザインは「伝える」ものなのか、それとも「伝わる」ものなのか?雑記やメモをまとめます。
運営しているクリエイター

#デザイン

無意識にやっていることが最強な理由 | デザインの科学⑧

無意識にやってることほど “最強を極めている説” というお話です。 この半年を振り返っても…

印象をつくる | デザインの科学⑦

うーん。何かが違う... クライアントにデザインを提案する時、得も言われぬ空気が辺りに広がり…

推しの、推し方|デザインの科学⑥

推しの推し方が難しい... なにせ当方、推しのいない人生を送ってきたもので。故に推しを推す気…

Netflixの広告で思ったこと | デザインの科学⑤

先週だったかな? 渋谷駅のハチ公口をNetflixの広告が埋め尽くしていたのは。 テレビCMも流れ…

構造を構造化して考える | デザインの科学④

先日、良いクリエイティブとは何か? について議論する機会があり、こんな話になりました。(気…

0秒のストーリー | デザインの科学③

ちょっとカッコつけた言い方をすると、 広告は0秒で伝えるショートフィルムなのだ。 と言って…

デザインの性善説と性悪説| デザインの科学②

デザインは説明ができなければならない。とか言いつつも、雰囲気だけでも良いもは良い。みたいなノリで決まってしまうことも少なくない。 両者の狭間で揺れ動くことは良くあることだ。 僕も、ダイソンを買ってしまった。 使い勝手を考えれば日本製の掃除機の方が良いとわかっているのに、結局はダイソンを選んでしまった。 何となく、武器っぽくてかっこいいから。 今回は、デザイナーが日々の提案をしていく中で、デザインの力をどこまで信じるべきか、と言う話ではなく、性善説と性悪説の視点を使い分

心に残るデザインってなんだろう | デザインの科学①

感動的、印象的など、ずっと心に残る表現ってどんなものでしょう。 例えば、こんなものは初め…