ある地域密着型施設長だった私の懺悔

2月に向谷がほったらかしにしていたMさんの入居決まり、介護券だけ解決すればいい状況になりました。しかし福祉事務所は仕事が遅い。

月遅れ請求になれない上に電送が失敗したら一ヶ月分の売り上げが全て来月請求に回されてしまいます。インターネットの回線が途切れたり介護ソフトが更新されたら来月に請求やり直しです。となると一ヶ月お金が降りないのです。龍一はそんなしょうもない仕事を本隊でさせられていたようです。事務員がまとめてレセプト作り、龍一に電送ボタンを押させていたということでした。本隊の事務員からしたら龍一が電送ボタン押したから失敗したのは龍一のせい。というしょうもない業務が加わってストレスたまるのは必須でした。で八つ当たりを受けるのは私自身です。

さてさて、こういう介護事業は限界まで利用者入れないと話になりません。
ワンユニット9人に対し七人しかいません。さらには夢子ちゃんが98歳老人を野外に放置させて入院ということをやらかしました。これが国家資格持ちの人間のやることなんでしょうか。はてはて満床目指す過酷なレースは続いてます

この記事が参加している募集

#転職体験記

6,511件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?