見出し画像

過重圧殺

妻がTHE PRIMALSの音源を買って来た。洋楽バンドっぽい名前だが、これはファイナルファンタジー14の作中曲(基本ボス曲)を爆音ロックアレンジしてワオワオするスクウェア・エニックスのバンドだ。プライマルスクリームとは特に関係ない。

こんな感じだ。これは蛮神(召喚獣)タイタンの曲だ。なんて歌ってるのかさっぱりわからないがタイタンだけは聞こえるわかりやすい曲だ。ずっと聴いてたら昨日の大阪は雷雨になった。ラムウあたりを呼んでしまった可能性がある。屋外にいなければならなかった人には非常に申し訳ない。

プライマルズというのは作中の召喚獣にあたる「蛮神」の英訳から取られている。ファイナルファンタジーの召喚獣といえば、一度殴り倒せばあとはコールひとつで駆けつけてくれる便利でお手軽なやつらだが、14ではプレイヤーの持ち物ではなく、人間勢力に追い詰められたいろんな獣人達がそれぞれの秘儀で呼び出した抑止力存在。めちゃくちゃ強いし、近付くだけで重篤な洗脳を食らうし、何もしなくてもその辺の土地を枯らす「テロリストが持つ核」みたいな扱いになってる。コワイ。そんな名前を冠するバンドなのでとても圧がすごい。

それにしても音楽についてはそれをうまいこと説明するのが苦手だ。とにかく聴いてハマったらタワレコに行ってくれとなる。それか上記のようにトピックに走る。妻は曲を聴いてその魅力を伝えるのがすごくうまいので、彼女がどこかのライブに出掛けて持ち帰って来る土産話を聴くのはいつも楽しい(最終的に推しがどう可愛かったかに遷移し始めたらクライマックス)。僕はなんだろう、こう、語彙が足りないというか、ここでこう、脳汁が出るんだよ!なんかここのギターが好きなんだよ!みたい感じになる。無理に文字にすると「唯一無二の存在感」とか「ソリッドでタイトなドラム」と訳知り顔でありがちフレーズを繰り出すスカムライターになる可能性がある。ソリッドでタイトなドラム、なんかうまいこと言ってる風に読んでしまうが、ピロウズのさわおさんが「うちのドラムはそんな単純じゃねえよ!もっと色々やっとるわ!」と言ってらした。それぐらい説明とかよくわからない。うまいこと説明してる人は尊敬する。

まぁたぶんこういうのはたくさん書いたり考えてれば自然と語彙も増えるのだろう。逆噴射先生もまず書け、完成させろと言っていた。そのうち小粋な一文とともにバンド紹介とか出来るようになれると信じている。

とりあえず公式がもう1つMVを上げてるからそれを貼って終わろう。プライマルズ、イイ!

ところでスマッホンnoteアプリからYoutube動画って貼れないんですね。ブラウザから書き込んだほうがいいのかな。

#日記 #FINALFANTASY14 #FF14 #THEPRIMALS #プライマルズ #音楽 #ゲーム

ええもん読んだわ!と思ったらぜひ。ありがたく日々の糧にします。