見出し画像

マーケティングの初期は「見つけてもらう」こと。最終は、お客さん自ら「売ってくれ」と言わしめること!

新規事業の公式ホームページの原稿がある程度、完成しましたが、
コピーライティングのメンターから修正したほうがいいという
フィードバックをいただいたので修正および追記して完成させたい
と思っています。

FAQのネタもほぼ揃いましたので、公式ホームページのお披露目は
もうすぐです。なぜならビジネスパートナーの会社のひとつが
ホームページ制作の会社なので、完成は早いという最大のメリットを
享受できるから。

そのためには、ライバル競合のWebサイトをリサーチして、参考に
できるとところは、積極的にモデリングしていきます。

われわれの方針は、製品に少しでも興味や関心を持ってくれる層の
開拓を先にして、見込み客リストを集めることに全神経を集中させ
こと。

そして、ある程度集まった時点で一気に製品や商品を投入するという
戦略でいきます。
私自身もこのビジネス戦略は頭ではわかっていたことでしたが、
つまり知識として認知していましたが、改めてビジネスパートナーから
指摘されて、その戦略の正当性に頭を打ち抜かれた思いでした。

ほとんどスタートアップは、先に商品やサービスがあっていかに
それを売り出すかということに注力しますが、発想を転換して
そもそも、その商品やサービスに興味や関心をもってもらうこと、
知ってもらうことからはじめなければ、新しいコンセプトのものは
受け入れてもらえません。

私を含めて、生産者やアイデア、企画している人は自分の商品や
アイデアに惚れ込みすぎて、勝手にこれは消費者やユーザーが
諸手を挙げて受け入れてくれると思ってしまうきらいがあります。

これは、天才的な人が陥る危険な罠なのです。
天才的だからなおさら頑固になってしまい、マーケティングを
無視してしまう愚を犯してしまいます。

マーケティングのほんとうの初期の定義は?

お客さんから「見つけてもらう」ことが最重要です。そして
商品やサービスに関心を持ってもらうためにある程度の教育と言って
しまうとおこがましいのですが、熟知してもらう期間が必要なのです。

それを公式ホームページを端緒にしてSNS広告や検索連動型広告など
で広告・宣伝しながらはじめて商品を売る段階に持って行かなければ
いけません。

マーケティングの最終的な目的は、
黙っていてもお客さんの方から売ってほしいという状態に持って行く
ことが最終型です。

あなたも興味や関心のない人たちに、先にものを売り込んでいませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?