見出し画像

印補描雄/プロフィール・お問い合わせ

はじめまして、印補描雄です。


note自己紹介_アートボード 1

はじめまして、印補描雄です。”インホカクオ”です。
イラスト+テキスト+デザインを用いてグラフィックストーリーを作成しています。

子供の頃からイラストを描くのが好き。家族や友達に送るバースデーカードやメッセージカード、アルバイト先の雑貨店でのポップや黒板イラストの作成も得意でした。みんなが喜んでくれるのが嬉しくて、描くのが楽しかった。しかし、フツーの人よりは絵が描けるけど、めちゃめちゃ上手いわけではない。雰囲気と独創性で、なんとなくソレっぽく見せるのが上手いだけの私がなぜ、グラフィックストーリー作成を始めたのかというと、会社や組織に頼らない生き方がしたい!と思ったからです。
社会構造も今までの常識も仕組みも大きく変化するなか、自分に何ができるかを模索していたとき、家族から携帯に送られてきたインフォグラフィックの画像とともに、「こういうの向いてると思うからやってみたら?」
思いもよらない分野で驚きの提案でしたが、一番近くで、誰よりも自分のことを理解している家族がそう言うのなら、やってみよう。なんだか楽しそう!と思ったことが始まりです。

なぜ、グラフィックストーリーなのか

情報があふれる現代において、ビジュアルで表現することは汎用性と希少性が高く、息が長いコンテンツになる可能性があります。動画が主流になっても、需要がなくなることはないでしょうし、テキストだけのコンテンツより見やすさ・分かりやすさ・楽しさで差別化し、グラフィックストーリーを通じて、より多くの方に喜んでもらいたいからです。

なぜ、高校野球なのか

理由はシンプル。好きだからです。
秋の新チームスタートから夏の甲子園大会まで観戦するのが趣味です。
高校野球に限らず、スポーツ記事は写真+テキストが主流です。その中で、グラフィックストーリーによる表現方法は差別化にもなりますし、何より高校野球について伝えたいことがたくさんあるからです!

サービス内容
あらゆる情報を見える化いたします。

・グラフィックストーリー作成
活用方法:会社沿革/ 創業ストーリー/ 代表者プロフィール/ スタッフ紹介

・イラストやアイコン作成

お問い合わせ

お仕事のお問い合わせや、ご相談は以下のフォームからお願いします。お気軽にご相談ください。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?