見出し画像

シェアハウスでの活動・アクティビティについて

みなさん、こんばんは。
佐藤です。

今回は、シェアハウスでの活動やアクティビティについて
紹介します。
以前投稿した、シェアハウスについての記事やインスタの投稿と被ってるところが
あるかもしれませんが、大目にみてください。


シェアハウス公式イベント

毎週ではありませんが、月に2~3回程度土日のいずれかに
シェアハウスを運営する会社が公式に
シェアハウス住人同士、仲良くするためにイベントを開催することが
あります。イベントの参加を希望する場合はアプリで予約して、
当日に参加するという流れです。
今まで参加したイベントは、バドミントン大会、お絵描き、そしてボードゲームの3つです。中学・高校のイベントに似たような雰囲気で楽しかったです。

バドミントン大会
お絵描き会
クリケット観戦

飲み会

これは、シェアハウス公式のイベントではありません。仲良くなった友達に
さそってもらってそのままバーやパブにいって参加する仕組みです。大体金曜日の夜や土曜日の夜にあります。料金は代表者が先に払ってあとで、割り勘して友人にその分の額を支払うようになっています。
陽キャの友人を作るとさそってもらいやすくなるでしょう。
また、私自身は飲み会の雰囲気は好きなのですが、アルコールに弱い体質なので
本当にたまーに参加するようにしています。

飲み会

チャイ飲み・インドスナックを食べにいく

私の親友はベジタリアンで、禁煙禁酒を心がけている厳格なヒンドゥー教の信者さんです。
親友が好きなのはチャイを飲むことです。
シェアハウス近郊の食料雑貨店や、少し離れた場所にあるチャイがメインのカフェに飲みに行ったりしてます。親友はカップルなので、カップルと私という3人で行動したり、他の友だちもついてきたりしています。チャイを飲むのがメインなのですが、パニプリのようなスナック菓子を一緒に食べたりもします。
飲み会よりも参加者が少ない分親密になります。

チャイ飲み会の様子です

共有スペースで遊ぶ

シェアハウスの屋上にインドアゲーム専用の部屋があります。そこではビリヤードや卓球ができます。他に人がいたらその場で一緒に遊んでいます。白熱してエキサイティングです。

映画鑑賞

映画館での映画鑑賞に2回誘われたことがあります。一回目は、字幕なしのヒンディー語の映画で正直内容が理解できませんでした。二回目は、『君たちはどう生きるか』の英語版でした。『君たちはどう生きるか』は、日本にいるときに日本語版をみたことがあったので英語の良いリスニング練習になりました。

近所の子供たちと遊ぶ

シェアハウスの近所の子供たちと遊ぶこともちょくちょくあります。車の少ない路上で、クリケット・バドミントン・かけっこなどして遊んでいます。日本で、子供に近づくと不審者になっちゃいそうですが、バンガロールだと子供が私に話しかけてくれます。子供でも英語はペラペラなので、コミュニケーションは大丈夫です。

子供たちと過ごしました

まとめ

公式・非公式にしろ、さまざまなことがシェアハウスに住めばできます。語学学校だけでなく、プライベートも英語を使うので、インド人の友達から英語のスピーキングが上手になっているとほめてもらいました。ただ、友人同士はヒンディー語(バンガロールは別言語の地域だけど、シェアハウスのルームメートの多くは北インド出身)での会話なので、ちょっと孤独感を感じてしまうときもありますが、みんな英語ができるので自然と英語漬けの環境になります。英語ができるようになったら次はヒンディー語をマスターしたいとも思います


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?