eMAXIS Slim最強説?①
みなさん、こんにちは!「eMAXIS Slim」一度は耳にしたことがあるかもしれません!どんな商品でどんな特徴があるか、ご存知ですか?
今日は、SNSやメディアでブームになっている「eMAXIS Slim」にスポットを当てて、この商品の素晴らしいところと、若干不安を仰いでいるところを今日明日の2回に分けてお届けします!
eMAXIS Slim シリーズとは
さて、eMAXIS Slim(イーマクシススリム、なんと言いにくい名前…)は、投資信託に分類される商品群です。我々のような投資家から集めたお金をひとつの大きな資金としてまとめ、プロが運用する、そんな商品です。ここでいうプロとは、三菱UFJアセットマネジメントという運用会社ですね。
「eMAXIS Slimシリーズ」ってことはこれ自体は商品”群”で、この中に色んな商品があります。具体的には、株式には9つの商品(銘柄ともいう)があります。実はこのeMAXIS Slimシリーズには、他にも債権やリートもありますが、まずは人気が高い株式の9銘柄に話を絞りたいと思います。
eMAXIS Slimシリーズの特徴
このシリーズ、3つの大きな特徴があります。1つ目はその規模の大きさで、皆さんや僕のような投資家から集めた金額が大きい、つまり人気があるということ。2つ目は、運用コストの低さ、これは手数料を抑えたい僕たち投資家にとって嬉しいポイントです。最後に、新NISAにバッチリ対応してるということ。これらについて、ひとつずつ深掘りしていきましょう。
特徴①: 巨大であること
eMAXIS Slimは、その規模=人気で知られています。各投資信託の大きさを示す「純資産額」という指標があるんですが、これが大きければ大きいほど、信頼の証。シリーズの中に9銘柄あるんですが、いずれも日本トップクラスの人気を誇っています。
でもその中で特に人気なのが1位と3位の「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」と「eMAXIS Slim 全世界株式」。投資初心者の方にまずおススメするのはこの2つかなと思っています。
そして、先月の市場の見方(買付ランキング)をみても、かなりポジティブに捉えられていますね。
特徴②: 低コストであること
そしてeMAXIS Slimは、なんといっても「低コスト」が売りなシリーズです。公式サイトにも「業界最低水準の運用コスト」と明記しており(しかしそれを保証をするものではない)、これまでも、他社動向を踏まえ、割とフットワーク軽く、何度も値下げしてきた経緯があります。それもあり、投資家からの信頼を獲得してきて、巨大な投資信託に成長していったのだと思います。過去の経緯にご興味のある方はぜひ:
余談ですが、今回取り上げている商品は、「インデックスファンド」とも言います。これは金融市場の指標(インデックス)に連動していることを示しています。例えば「S&P 500」という米国の大企業500社の株価を総合的に表す指標があるんですけど、「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」は名前の通り、この指標に連動するわけです。プロが毎日画面の前に座って運用しているのではなくS&P500に連動させているので運用会社側のコストが低いおかげで、僕たちの手数料もお安く済む…という商品構造です。なので一般的にインデックスファンドといえば手数料は安いのですが、eMAXIS Slimはその中でも業界最低水準を明言しちゃっているのがスゴイところなんです。
特徴③: 新NISAに対応していること
最後に、eMAXIS Slimシリーズの9つの銘柄は、全て新NISAに対応しています。非課税で投資できる訳ですから、これは非常に大きなポイントです。
※細かく言うと、「つみたて投資枠」対応は8銘柄、「成長投資枠」対応は全9銘柄ですが、人気が高い銘柄は両方に対応しているのでご安心を。
さて、eMAXIS Slimの3つの特徴をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?こんなにいい商品があっていいのだろうか…競合は?冒頭であった不安を仰ぐ点とは?と気になる方も多いはず。そこは明日の記事でまた詳しくお話させてください。
今回書いた通り、総じてeMAXIS Slimシリーズは、お客さん目線で低コストにして、人気度が高くかなり安心材料が多いです。まさに金融庁が理想としている、長期・分散・積立の資産形成にもってこいの商品なので、ぜひ検討してみてください!
再掲)どんなブログにしていくの?
今週からこのブログ始めました、エディです!ここでは、新NISAについて、初心者から中級者に向けて有益情報を発信していこうと思います。特徴としては 「図解で分かりやすく」「データに基づく」そして「1分でわかる知識」を意識していこうと思っています!
今後このようなトピックを扱っていこうと思っており、Xも始めたのでぜひフォローお願いできたらと思います!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?