見出し画像

ポジティブも時と場所を選ぶ

16年ほど前の話しです
いい大人だったんですがむっちゃ泣いた。

人生でこんなに涙を流した事ない
心をえぐる様な経験が今まで無かった、そんな状態が続いた時、友人にこう言われた。

「泣いてちゃ幸せになれないよ」

この言葉を優しくそして寂しそうな表情で言われた時、相手の人生に先災難と苦難しか訪れないで欲しいと心から願った。

『お前に何がわかる』

その日は母が突然亡くなった日
当たり前だった日常の1つが欠け
ただただ泣きたかった

頭で理解しているけど
心で理解出来ない時もあります

「言ってる意味も理解も出来る、けど今じゃない」

勇気づけたい時は相手が求めた時が良い、タイミング間違えると「相手に気持ちいい事を言うだけの人」になってしまう。

「こう言う時こそポジティブじゃないと駄目だ」と考えること事態、ネガティブ思考になっています。

よく見てあげる
寄り添ってあげる

そうすると見えてきます

今は落ち込んでいる様に見えるけど、本当は「グッと」しゃがんで飛び上がる準備している途中だって事が。

立ち上がり、飛び上がるその時
「泣いてたら幸せになれないよ」ってそっと言って下さい。

自分の目の前にいる人を大事にすることが自分を、そして人を幸せにします。

本日も読んで頂き
ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?