見出し画像

とうもろこし粉のバナナケーキ

8月7日金曜日。
タコスのトルティーヤを作るだけでは全然使い終わる気配のないとうもろこし粉。

ケーキを作ってみることにしました。

調べてみると小麦粉と混ぜてとうもろこしの風味を味わうためのレシピは色々発見。
とうもろこし粉100%ではボソボソしてケーキにならないんだろうか??

試しに、パウンドケーキの小麦粉をそのままとうもろこし粉に置き換えただけのとうもろこし粉100%で作ってみた。
生地の時点で少しパサついている感じがしてバナナをトッピング。

焼き上がると意外にもふんわり!

とうもろこし粉独特の香ばしさが良い。

やっぱり多少パサつくけどホイップクリームを添えたら良さそう。バナナがもっと多めでもよかったかなぁ。

時間がたってから少し温め直して食べたらバナナの水分が全体に浸透して少ししっとりして食べやすかった。

そしてこれはグルテンフリー!

(日ごろグルテン取まくりですが)

ハーブティー”スリーピータイム”と共に夜中のティータイムをしました。
今日は夫と本当によくお喋りした日だった。お喋りって体力を使うよね。脳が糖分を欲していたようです。

本日のエドモンドは、雨で公園に連れて行ってもらえなかった分、家の中でライオンごっこ

そして寝ぼける


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?