見出し画像

【孫子】その人の無防備を狙おう!【最高の戦略教科書 孫子 守屋淳著】

今回は、「最高の戦略教科書 孫子」(守屋淳著、日本経済新聞出版、2014)の格言をまとめた、著者の考察が響いたのでご紹介します。

相手が意図せぬところで見せてしまうものは信じるにたる

(P241(守屋淳著「最高の戦略教科書 孫子」日本経済新聞出版、2014))


この話は「敵の何を探るのか(P235~)」という項目で出てきます。

目的がなんであろうと「人を知る」のは非常に難しいです。というかほとんどわかりません。

人を幸せにしたいし、人の役に立ちたい

と思いますが、

「その人が本当に欲しているもの」は、その人でないとわかりません。


今朝、妻が自分をじっとみてきました。普段そいういうことはないのですが(残念)、なんだろう?と思っていると、

「私もその花粉対策用メガネ買おうかな」

だそうです 笑

人の考えを知るのは難しいな〜と思います。


話は戻って、「では、できるだけ知るにはどうすればいいのか」について、孫子がいろいろな格言で説明するには、筆者がまとめた最初の言葉になるのです。

自分的解釈としては、

無防備になったところを狙え

ということなのかと思います。そこからその人の本質に関わる情報を抜き出し、役立てる。それが重要かなと思いました。

ただ、「自分の前で無防備なところを見せてもらう」こと自体難儀なことで、これを達成するには、やはり

信頼関係の構築

ということになるのでしょう。

そのためには、やはり「あなたから始めるのだ」「無条件で信じる=信頼」です。最近読んだ、小倉広氏著の「アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉」で再確認した教えです。


家族、職場、人間関係はいろいろありますが、原理原則である

信頼

を忘れないようにしたい、そう思った次第です。


最後まで読んでいただきありがとうございました。