見出し画像

「百獣の王」武井壮って何者?

ここ数年様々なテレビ番組で活躍されている「武井壮さん」
この方が一体何者で、どういう経緯でこれだけ活躍されているのか?
私には謎が深い。
かつて、十種競技の「日本チャンピオン」ということだが、私などが失礼だが、こうした経歴だけならば、もっと上の人がいるだろうと思うのだが・・
少し調べてみた。

貧しかった少年時代

小学生のころに両親が離婚して、父に引き取られた形だが、父とは一緒に暮らさず、2つ上の兄との二人暮らし。
経済的に苦しい中、近所の大きな家に住むおばさんが「ゴミ出しを手伝ったら毎月500円あげる。ほかの家の分も手伝ったらみんなに頼んであげる」といわれ150件もの家の前に出されたごみを子供ながら集積所まで運んでいったとのこと。
 この収入が月に75,000円。これで一定期間暮らしが楽になったという。
武井は「このおばさんは多分、誰にも集金せずに自分で全部僕に払ってくれていたんだと思う」とふりかえる。
また、学校の先生も「勉強を教えてあげる」と家に呼んでは、御馳走してくれていたという。

こうした環境の中で、猛勉強、小学校時代は常に成績トップ。
中高一貫の私学で学費免除、おまけに奨学金ももらって生活の足しにしていたという。
スポーツの方は中学時代は野球、高校ではボクシングを・・・

陸上競技で開花

大学は神戸学院大学と中央学院大学と二つの大学を出ている。
神戸学院大学一年の時に陸上をはじめ、最初に走った100mで10秒9。
やはりこの辺りは天才。
その後、十種競技に転向、2年半でインカレ、日本選手権などのタイトルを取り、実質日本一の座についた。
今現在、テレビで活躍する武井の基盤がこのころにできたのではないか・・
同い年のイチローがスーパースターぶりを発揮する中、おそらく能力的にはさほど変わらない自分が、勧誘を受けた実業団チームから提示された報酬は一般サラリーマンレベル、この時にマイナー競技「十種競技」を選んで、「失敗したなあ」と思ったという。

その後の多芸ぶりがすごい

しかし、ここからの武井の万能・多芸ぶりは異彩を放っている。

1998年(25歳)~2000年 アメリカにゴルフ留学
2001年〜 台湾プロ野球チームのコーチに就任
その後、数年はスポーツトレーナーとして選手をサポート
2005年〜 欽ちゃん球団「茨城ゴールデンゴールズ」に投手として入団
    真剣にプロ野球選手を目指すが
    どの球団も32歳では入団困難と分かり、断念、退団
同年、俳優のピエール瀧に見いだされて、「スペースシャワーTV」という  
   番組に準レギュラーとして出演する。
2012年 「うもれびと」という番組に「百獣の王を目指す男」として出演
    はじめて脚光を浴びる。
2015年 インド映画「ミルカ」に日本代表選手役で出演、国際俳優となる
2020年 本田圭佑が起ち上げたサッカーチーム「One Tokyo」の監督就任
2021年 日本フェンシング協会会長に就任

途中、陸上のマスターズ大会などに出場して、好記録・好成績を出している

こんな武井さんを勝手に占ってみた

まずは四柱推命で

武井さんは1973年5月6日生まれ
四柱推命の日干は「39壬」 中心星は「偏官」
壬は水の陽ですので、物に表すと「大河」を意味する。
スケールが大きく、大きな流れで人生を設計。
では39番の壬の人はというと
「とっつきにくく見えるが、実はエネルギッシュで急進的で行動的な人。直感力が鋭く、芸術の才に恵まれる」 とある。
 まあ「そのとおり」

中心星の偏官も「実行力と激しいエネルギー」が持ち味
「うちに虎を飼う」といわれるほどの激しいエネルギーをどう使いこなすかが中心星「偏官」の人の課題といわれるほど

続いて私得意のインド宿曜で

宿命は「井宿」、曜日は「日曜日」生まれ
井宿について原点では「情は功を建つるに切にして」とある。
これはとても功名心が強く、名声を望むものが多い。
几帳面で実務能力が高い。経営の才あり「増財運」と呼ばれる。
一見薄情に見えるが、「弱きを助け強きを挫く」という一面があり、激しくなると、この部分が彼の出世を妨げる可能性があり「慎むべき」と原点が忠告している。
動物に例えると「ジャッカル」「ヤマイヌ」といわれている。

「日曜日生まれの井宿は」どんなジャッカル?

「太陽のジャッカル」
日曜日は基本的に「太陽の日」。美しさの象徴で美男美女が多いとされている。
仕事熱心で立身出世する運気を持った人だが、反面、私生活はなおざりで
、いい加減になりやすい傾向にあり、公私にバランスよく力を配分するほうが良い。ズバリ正直者、嘘はつけない。
また、内にかなりの能力を秘めていることが多い。この人がなさんとすることは一応は成就しやすい。
 ただし、いささか変人のきらいがあるので、この人をトータルに理解する人はあまりいない。最初理解していた部下や後輩も離れていきがち、相互理解を心がけるとよい。

この人の強みも弱みも「人間味」

ここまで占いで観てみると、武井さんは「強烈なパワー」が売り物、エネルギッシュですぐに結果の出やすい急進的な人。しかも成功しやすいとあればどの世界でも通用しそうな感じ。
 でも私が思う彼の強みは、彼が苦しい幼少期に「ごみを集めたらお金をくれたおばちゃん」や「ご飯を食べさせてくれた学校の先生」に対する感謝の気持ち。彼の記事などを見ていると、苦しいときに助けてくれた人、制度、お金などの話が出てくるが、それだけ彼の感謝が深いということではないか
、きっと芸能界でも様々な人への感謝が次の仕事を生み出しているんだろうと思う。
 「変人」のくだりについては、これも芸能界に入るきっかけを作ってくれた「ピエール瀧」に見いだされた西麻布のスポーツバーでは、偶然彼と出会ったときに「あごを鍛える」といって武井が「犬用のガム」を噛んでいたことが、ピエールの目にかなったんだという。

やはり変人・・・確かに、普通の人は引くだろう。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?