見出し画像

交際中の原田知世さんと椎名桔平さん

今回は交際中とテレビやネットで報道されている
「原田知世さん」と「椎名桔平さん」のお二人、熟年カップルで「バツイチ同士」井上公造さんは「100%結婚する」おは朝で公言されていたので
それならば、と誰にも頼まれていないが、占ってみた。

私と同年のアイドル「原田知世さん」

 原田知世は昭和42年生まれの私と同い年
原田知世さんといえば、私たち同年世代には「時をかける少女」
1983年に一斉風靡した映画の主人公に16歳で抜擢されたヒロイン
私はこの映画は見ていないが、この次の映画でたしか「天国に一番近い島」というような名前の映画を見た。
当時は映画は2本立てで、同時に放映されていた「薬師丸ひろ子さん」主演の「探偵物語」の方をどちらかというと観に行ったところ、同時上映なので、たまたま鑑賞させて頂いた。
「原田知世さん」といえばあまりテレビには出演されない映画女優
 私独自の印象としては線の細い弱々しいイメージ、どちらかというとドレスなどよりも着物の似合いそうな古風な美人。
申し訳ないが、先ほどの鑑賞映画「天国に・・・」の内容もほとんど覚えていない、というか途中で寝てしまったのかどうか・・・

私と同郷の「椎名桔平さん」

もうひとつ印象の少ない俳優の「椎名桔平さん」
わたしはテレビドラマをほぼ観ないので彼の演技はほとんどわからない。
 しかしネットやYouTubeで知ったのだが、三重県名張市の出身とのこと私も三重県出身なので珍しい同郷の俳優さんなんだ・・・
お父さんが名張駅の近くで喫茶店をやっているそうなので、近くへ行ったら一度、立ち寄るか・・・

お二人を勝手に占ってみました

原田知世さん
★「パーツ」を示す日干は「33丙」
「直感力が鋭く、夢を実現するパワーがある。執着心強く一度手にしたものは中々手放さない」とある
★「生き方の指針、目標」を示す中心星は「偏官」
「実行力と激しいエネルギー」「うちに虎を飼う」といわれるほど激しい
宿命は「房」火曜日生まれ
房宿は財運の「富貴星」とよばれ、商売上手な人が多い。特徴は「現物主義」、賢く世渡り上手、晩年に難あり注意
さらに一週間で一番激しい「火曜日生まれ」も重なって「リーダー格」の存在。威厳や貫禄まである。

椎名桔平さん
★「パーツ」を示す日干は「1甲」
「理知的なロマンチスト、独立心強く頑固だがお人好しで出しゃばらず求道的な生き方をする人」
とある
★「生き方の指針、目標」を示す中心星は「傷官」
「反骨精神と高い表現能力」俳優業にピッタリ
宿命は「軫」火曜日生まれ
軫宿は静かで女性的、クールで精神的、仕事は秘書的・事務型に向いていて人を見る目がある。
曜日は原田さんと一緒の火曜日生まれ、軫宿の人は火曜日生まれでも比較的温和で争いごとを嫌うタイプ、自己評価が低いのも特徴。

お二人の関係性

四柱推命ではお互いの相性は基本的に日干が「火」と「木」のそれぞれ「陽」同志、隣合わせの仲良しの関係だが、どちらかというと火の原田さんが木の椎名さんからパワーをもらう形、わかりやすく言うと、火は木を燃料にして激しく燃えるというかんじ
火の陽である「丙」のパワーは他の日干より強いのが特徴、おまけにパートナーの木が近くにいることでさらにパワーアップ。

インド宿曜の宿命ではお互いの相性は「危成の関係」いわゆる「異質」「ライバル」の関係を意味します。
占い上では、すれ違いが多く接点が少ない関係ではありますが、女性の原田さんが「強烈なパワー」で馴れ合いよりもむしろ「ライバル関係」の方を望む性格、男性側の椎名さんは優しく見守るタイプ
意外とうまくいくのでは・・・・・

原田知世さんのパワーは強烈

最初に原田知世さんの印象を線が細くて・・・などと書いてしまったが、実はパワーの塊のような人。

四柱推命でもインド宿曜でも原田さんを支えているのは「激しさ」「ライバル」「競争」というようなキーワードのようだ。
人は見かけによらないとはまさにこのこと、
椎名さん「取扱注意ですぞ・・・」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?