見出し画像

素人の園芸 LIFE! No.14

みなさん、いかがお過ごしでしょうか!?
私はいつも、読書やパピーウォーキングに関することを書いています。
↓↓↓

そして、第3軸的に北海道の空の玄関『新千歳空港(New Chitose Airport)』とその周辺情報についても少し書いています!

私の住む北海道でも、完全に夏です!
先週遂に30℃に到達し、一週間近く続いている状況です。
今後も続くと見込まれています。

そんななか、野菜や草花いじりを少しですがやっています。

全くの素人
適当にやっているのですが、
「せっかくだからnoteにあげちゃおう!」
という軽い気持ちで第4軸的に、我が家の園芸について書きたいと思います!



前回は・・・

No.12は、主にトマトさんの成長過程を中心にお伝えしました。

今回は・・・

トマトさんの成長

こちら、前回の写真です。

before

やや花が残り、いくつか緑色の実が姿を表しています。

そして、こちらが現在の同じ部分の様子です!

after

花がほぼなくなり、緑色の実がゴロゴロ!
これから、収穫ラッシュが来るのでしょうか?
楽しみです!!

きゅうりさんの安定感

きゅうりさんは、本当にコンスタントに収穫できています。
もう完全に買うことがない、そして貰わなくても済む状態がしばらく続いています!
家計にも、地球にもやさしいなぁと自己満足しておりますw

この日も一つ発見!!
でか〜w w
上の写真のものです!

ちょっと目を離すとこんな感じになっています。
こんな巨大な実をぶら下げていられるタフさに感心します!

私ときゅうりさん

左下が私です。
きゅうりさんの横に立っています。

身長が175㎝程度の私ですが、ご覧のように2mは超えています!
いったいどこまで行くのでしょう??笑

むすびに

きゅうりさんは上のやつで収穫何号(何本目)になったんだろう・・・
忘れましたが、おそらく7〜8本目くらいだと思います。

数日後には収穫できるだろうなぁ〜と思われるやつも次から次へと控えています。
298円の苗を二つ(実際はもらったものですがw)で、今後まだまだ食べられそうなので、余裕で元が取れます!

最高です!!

あとは、トマトさんたちに頑張ってもらいたいですw

今回も、ご覧いただき誠にありがとうございました!

もしサポートしていただけるならば、現在投稿の軸にしている本の購入やパピーウォーキングにかかる経費に充てさせていただきたいと考えています。