見出し画像

【初のランチデート】気をつけるポイントと当日の流れをマニュアル化

マッチングアプリで気になる女性といよいよ食事!!

嬉しい反面、上手くいくかどうか不安だったりします…


「俺、人見知りだけど上手く話せるかな~」
「嫌われたらどうしよう…」

こんなことが頭をよぎります。

でもご安心下さい♪
皆さんには僕がついてます!


そんな不安を解消すべく、今回はそういった方の為に初めてのランチデートマニュアルをご用意しましたので、ぜひともご活用下さい!


<この記事を読むメリット>
・初対面で気をつけるポイントが分かる
・食事中に女性と何を話せばいいかが分かる
・流れを覚えてしまえば、テンプレートとしてどの女性にも使える

それではいきましょう!



第一印象に気をつけよう

やはり仕事でも恋愛でも第一印象はすごく大切になってきます。

人間は良くも悪くも、第一印象でその人を縛ろうとします

第一印象が良ければ、後々その人の良くない噂を聞いても「あの人が?何かの間違いじゃない?」と思いますし、第一印象が悪ければ「あ~なんかそんな気がしてた」と思ってしまいます。

とにかく人間は、自分の都合の良いように考える癖があるので、初対面で良い印象をつけておけば、その後の展開がラクなのです。


そのためには以下のことに気をつけて下さい。

① 清潔感ある服装、髪型、手
② 笑顔
③ 相手7、自分3の会話配分
④ アプリとのギャップ

①、②についてはなんとなく理解出来ますよね!
詳しく理由を知りたい場合は、僕の著書【令和の恋愛術】をお読みください♪

③についてはこちら

ここでは④の「アプリとのギャップ」について触れていきます。


ギャップに要注意!

現実世界の出会いとは違い、マッチングアプリでの出会いには「ネット上の人物像」「実際の人物」でギャップが生じてしまうことが多々あります。

どうしてもネット上では、自分をより良く見せようとする心理が働いてしまうからです。


男性なら年収を高く書いたり、自分的に一番良かった頃の写真を載せたりします。

たとえ今が太っていたり、ハゲていたりしても数年前の輝いていた頃の写真を載せてしまうのです。

女性なら加工しまくって別人のような顔写真を載せたり、体型が細く見えるような詐欺写真を載せることが多いです。


こういった「実際と全然違う」ギャップは論外ですが、意外とダメなのが「ネット上」と「実際」のキャラのギャップです。

例えば、メッセージでは「ちょっと強引な男らしいキャラ」なのに、実際に会ったら人見知りで大人しくて口数が少ないとか、メッセージでは「丁寧な言葉使いで誠実キャラ」なのに、実際はいきなりタメ口でチャラいなどです。


女性はプロフィールとメッセージの印象であなたの人物像を思い描いていますので、会った時に違うキャラが来たら詐欺同然です。

ですから一貫してキャラは変えないで下さい!

最初からありのままのあなたでいくか、キャラを作っていくなら会った時もそのキャラを守って下さい。


ただし、付き合いが長くなれば、いつかは作ったキャラだとバレますので、僕は最初からあなたらしくいることをオススメします。

無理しなくても等身大のあなたを好きになってくれる人は必ずいますので大丈夫です。

\ 他の男性と差をつけたいなら必読 /
女性が惚れるきっかけを作る方法


当日の流れ

待ち合わせ

さて、無事にランチに行けたとして、ここからは当日の流れを解説してきます。

待ち合わせ場所は、「お店に現地集合」「なるべくお店に近い場所」にして下さい。

初対面ではポイントを稼ぐより、減点を避ける方が大切となりますので、お店に行くまでに何かしでかしたらもったいないです。

待ち合わせの段階では、女性もまだあなたに警戒していますので、その気持ちも汲んであげましょう。


まずは僕たち男性が先にお店に着いて、相手を少し待つくらいにしておきます。

フランスのことわざに「あなたを待っている間、相手はあなたの欠点について考えている」というものがあります。

どんなに親しい相手でも、待たされて印象が良くなることはありません。

初対面では、なおさらですので無駄な減点は避けましょう。


メニュー選びからチャンスを掴む

次に相手が到着したら実際にお店に入ります。

※お店の予約は事前にしておきましょう。
理由は
こちら

そして、「良い天気でよかったですね!」とか「ここまでどれくらいかかりました?」などと適当な会話を挟みながらメニューを見て、注文しちゃって下さい。


ここで、メニュー表が一つしかない場合はチャンスです!

2人の間にメニュー表を広げて一緒に見るようにしましょう。

その方が心の距離が縮まります。

一人ずつ順番に見てもいいですが、「あ、これ美味しそう!」「これなんだろ?気になる!」などと話しながら一緒に選んだ方が仲良くなれそうなのは明らかですよね?

女性は共感を求めています。

女性が「私これ食べたい!」と言ってきたら「あ、俺もそれ気になってた!」とまずは共感してあげて下さい!

本音では全く気になってなくてもまずは共感です(笑)


共感もせずに「いや、それよりもこれの方が美味しそうでしょ!?」とか言う男性は本当にダメですよ!(笑)

「え?あなたは今日イキりに来たんですか?」
「彼女を作りたいんですよね?」

と自分自身に問いかけて下さい(笑)


意外と無意識にそういうことを言ってマウントを取りたがる男性が世の中に多く存在します。

明日は我が身かもしれないので、今一度心に刻んでおきましょう!


あなたはMC、女性はゲスト

メニュー選びまでは皆さん頑張れると思うのですが、ここから何を話していいか分からないのではないでしょうか?


(あなたの頭の中…)
「あれ?何話せばいいんだっけ…」
「写真より可愛いやん!緊張してきた~」
「逆に写真よりブサイクって思われてないかな~?」
「緊張して挙動不審なのバレてないかな~?」
「早く料理こないかな~」
「気まずい…やべぇ~」

なんて思い始めて急にピンチに陥っていませんか?(笑)


でも大丈夫です!

僕の記事を何個か読んで頂ければ、落ち着きを取り戻せるはずです♪

時間がない方のために大事なところをまとめると以下のようになります。


<女性との会話で気をつけること>
・相手を褒める
 (服装、髪型、ネイル、カバン、靴など何でもOK)
・会話は相手が7、自分が3
・相手に質問をして縦に掘り下げる
・自分は質問されたことだけを答える
・無駄なことは話さない

女性との食事中は、自分は番組のMCだと思って、ゲストの魅力を引き出してあげようと思えばいいのです。

そして、会話をしていく中で自然とお互いがタメ口になっていけば良い感じです。


それが難しいという方は、率直に提案してみましょう。

「せっかくだしタメ口にしませんか?」と言えば女性も了承してくれます。

そもそも相手女性もある程度あなたに好印象を持っているから会いに来てくれたわけです。

全然興味のない奴に会いに来るほど女性も暇ではありません。

自信を持ってリードしてあげて下さい。


その後、女性の口数も増え、打ち解けてきたら、さっさと「恋愛話」に移りましょう。

具体的には「元カレの話」や「アプリで出会った人の話」「学生時代の話」など色々質問していきましょう。

普通、そういった踏み込んだ話は仲の良い人としかしません。

しかし、先にそういう話をすることで、脳は「この人とは仲が良いから話しちゃったんだ」と勘違いしてくれます。


つまり、脳は思考と行動を一致させようとするので、先に行動してしまえば辻褄を合わせるように思考も変えてしまうのです。


「恋人」だから「恋愛話」をするのではありません。
「恋愛話」をするから「恋人」に発展するのです。

↑ ここテストに出ますよ!(笑)


次の予定を確認

恋愛話も出来たところで、さらっと次の予定も打診してみます。

会話の流れで言ってみよう♪
「今度○○に一緒に行かない?」
「次は○○食べに行こうよ!」


もし女性の反応がよければその場で日程を決めてもいいですし、まだお互いの予定が出ていなかったら「またLINEするね!」で大丈夫です。

その場で次の予定が決まれば結構脈アリですが、大抵の女性は他にも何人か約束していることが多いので即答にはならないと思います。


それに、中には本当は嬉しいけど「そんな簡単な女だと思われたくないからその場で予定を決めない」という女性もいますので、気にすることはありません。

僕たちのようなフツメンはジワジワと攻めていくのが一番です!(笑)

確実にあなたのジャブは相手に効いていますので、気長に待ちましょう!


あっさり切り上げる

食事が終わりに近づいてくると、男性なら誰しも「この後も遊びたいなぁ~」と思うはずです。

しかし、初めての食事は女性側も気を使いますので、1~2時間くらい経ったらさっさと切り上げてその日は帰りましょう。

その方が余裕があって紳士的ですし、女性からも好印象です。


もちろん女性が「まだ時間あるよ~」と言ってきたらその後も一緒にいるのはアリですが、こちらからは特に言う必要はありません。

僕はいつも初回ランチの後は、ジムに行く予定を入れてます。

皆さんもその後に予定を入れておくと、がっつかずに済みますのでオススメです!


お会計については今の時代、割り勘でもいいですが、最初くらいは来てくれたことに感謝を込めてご馳走してあげて下さい。

女性はあなたとのランチに来るまでに、メイクや洋服に多くの時間とお金をかけています。


どうです?

「それくらい払ってもいいかな?」と思えてきませんか?

ランチなんて2人で3,000~4,000円程度ですし、これくらいの投資で好印象を与えられるのですから安いもんです。

仮にその女性と上手くいかなかったとしても、勉強代として支払ったと思えばあなたの成長に繋がります。


\ オリジナル著書発売中 /
「令和の恋愛術」
さらに学びたい人はこちら↑


まとめ

・第一印象に気をつける
・「ネット上」と「実際」で、人物像のギャップをなくす
・恋愛話は必ずする
・初回はさっさと切り上げる


今回は初めてのランチデートについてお伝えしました。

男性とは違い、女性の気持ちは徐々に上がっていくものです。

今後、あなたがその女性と長く良好な関係を築いていきたいなら1回でキメようとせず、じっくり時間をかけて、相手の気持ちを待ちましょう。

「急がば回れ」の精神です。

昔からその言葉があるように結局それが一番近道なのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?