見出し画像

最強のストレス解消法:「涙活」のすすめ


「涙の数だけ強くなれるよ♪アスファルトに咲く花のように…♪」


どーも、うつぬけマンです。

うつ経験を歌で伝える講演活動で全国をかけまわり、10年で1万人超の心に寄り添ってきました。

また、私のうつぬけエピソードはドラマのモデルにもなりました。


「TOMORROW」は私の大好きな歌。

しかし、うつ病を患っていた頃の私は、この歌詞の意味がまったくわかりませんでした。

なぜなら、泣いても泣いても強くなれるとは思えなかったからです。

おせらく私はその頃、重度のうつ病だったので、脳の機能が低下していて、どれだけ泣いても楽になれなかったのかもしれません。

しかし、実際には「涙が心の痛みやストレスを流し去る」ということが脳科学的に証明されているのです。

これは、うつぬけした後、専門書を読みあさり、わかったことでした。

なので今回は、涙を流すことがどれほど心と体に良い影響を与えるのか、具体的な研究結果とともにご紹介します。

この記事を読めば、「涙を流すことが最強のストレス解消法になれる理由」がひとめでわかります。

また、涙活を始めるための簡単なステップを手に入れることにより、日常生活で簡単に涙活ができてストレスに強くなれます。

とはいえ、体調が優れないときは早めの受診をおすすめします。

では、一緒に見てまいりましょう。


▪️涙の力:脳科学から見た「涙活」


脳生理学者で医師の有田秀穂先生は、その著書『脳からストレスを消す技術』の中で、「涙を流すことがストレス発散に大変効果的である」と述べられています。

涙を流すことで自律神経が「交感神経から副交感神経へ」と切り替わり、リラックス効果が得られるというのです。

幼い頃、お母さんに怒られて大泣きした後、不思議とスッキリした経験があります。

まさに、涙を流したことでリラックス効果を得られる行為だったと思います。

具体的には、涙を流すことによって次のような効果が期待できます。

1. ストレス軽減

涙を流すことは、私たちの体からストレスホルモンであるコルチゾールを排出する助けになります。コルチゾールは長期的に体内に高濃度で存在すると、様々な健康問題を引き起こしますが、涙を流すことでその濃度を下げることができるのです。

2. 自律神経のバランスを整える

ストレスがたまると、私たちの自律神経は過剰に緊張状態に陥ります。これが交感神経の働きです。しかし、涙を流すことで、副交感神経が活性化され、体と心がリラックスするのです。これにより、心拍数が下がり、呼吸が深くなり、全体的にリラックスした状態に導かれます。

3. 免疫システムの活性化

涙を流すことは免疫システムを活性化させることも知られています。有田先生の研究によれば、「涙にはストレスによって抑制された免疫細胞の働きを活性化する作用がある」と言われています。これにより、体の抵抗力が高まり、病気に対する防御力が強化されます。

▪️涙の種類とその効果

一口に涙といっても、その種類には違いがあります。

特に、ストレス解消に効果的なのは「情動の涙」と呼ばれるものです。

情動の涙とは、感動したり悲しんだりすることで流れる涙のことを指します。

玉ねぎを切った時の涙 vs. 情動の涙

たとえば、玉ねぎを切った時に出る涙は「反射の涙」と呼ばれ、これは物理的な刺激によって引き起こされるものです。

一方、映画を観て感動した時や悲しい出来事に直面した時に流れる涙は「情動の涙」であり、こちらが心身の健康に良い影響を与えるのです。

▪️涙活を始めるための簡単な3ステップ

それでは、具体的にどうすれば「涙活」を取り入れることができるのでしょうか。

以下に、日常生活で実践できる簡単な方法をいくつかご紹介します。

1. 感動的な映画や本を楽しむ

感動的な映画や本は、涙を流すきっかけを提供してくれます。涙を流すことで心の浄化が進み、ストレスが軽減されます。お気に入りの感動作品を見つけて、定期的に鑑賞する時間を作りましょう。

2. 自分の感情を大切にする

「泣きたい」と感じた時は、その感情を抑えずに素直に涙を流しましょう。泣くことは決して弱さではありません。むしろ、心の健康を維持するための自然なプロセスなのです。

3. 日記をつける

日常の出来事や感じたことを書き留めることで、自分の感情を整理することができます。感情が高ぶった時には、書きながら涙を流すことで、さらに心の浄化が進みます。

▪️まとめ:涙の力を活用してストレスを解消しよう

いかがでしたか?

涙を流すことの重要性について理解していただけたでしょうか?

涙にはストレスを軽減し、自律神経のバランスを整え、免疫システムを活性化する力があります。

日常生活の中で意識的に「涙活」を取り入れることで、心身の健康を保つことができるのです。

もしも、あなたが今、ストレスや心の痛みを感じているなら、ぜひ涙を流すことを試してみてください。

「涙の数だけ強くなれる」という歌詞の意味を実感できるかもしれません。

最後に、涙を流すことを恐れず、自分の感情に素直になってください。

それが、最強のストレス解消法「涙活」の第一歩になれると信じております。

とはいえ、過去の私のように、泣きたくても泣けない人は、よかったら「うつ脱出のコツ」を楽しく学べるメンバーシップに遊びにいらしてくださいね。


参考文献:有田秀穂『脳からストレスを消す技術』(サンマーク出版)

この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,357件

サポートいただけると、めちゃくちゃ嬉しいです。今後の活動、で大切に使わせていただきます!