見出し画像

バレエをやめたい。

娘が、
「バレエをやめたい」
と言い出して。

「やめてもいいけど、どうしてなの?」

と訪ねてみたんです。


どうやら、

初めて自分の限界を悟った

夢は叶わないと思った

色々がっかり

もうやめたい

って発想だったらしいです。


おぉ…いよいよ思春期ですね。

今まで、
ほんとうに純粋に、
何でもできる、
何にでもなれる、
と、
心の底から信じていたんでしょう。

夢の世界から卒業したんですね。

大人の入り口へようこそ。

大きくなりましたよ。
ほんと。


やめたくなったのは、
嫌になったからじゃなくて、
たぶん、
むしろ、
好き過ぎるから。


こんなとき、

「保留」を「選ぶ」

というのはチカラになります。

ただ惰性で続けるのではなくて、
「保留」
という選択肢を意図的に選ぶ。

すごろくの
「一回休み」
みたいなものです。


保留を選んでみると、

近過ぎて、
見えなくなってることや、
好きだからこそ、
上手くいかなくて失望していることや、
頑張って疲れすぎていることや、

色んなものが見えてきたりします。


大事なのは、
「選ぶ」
こと。

そうしないと、苦しいんです。

やめるか、
続けるか、
どちらかに決めなくては、
と自分を責めてしまうから。

「今は決められない」

「決める」

それでいいのです。


身を裂くような思いをして切り捨てる、
そんなこと、
滅多にしなくて良いのです。

必要のないものならば、
時が満ちたときに、
ふわっと、
痛みなく、
離れていくものだから。


私はずっと、
このことを知らなくて、
「保留というチカラ」
のことを知らなくて、
手放さなくても良いものを
沢山、たくさん、
捨ててきてしまったなぁと、
思います。

#思春期 #自分の限界 #バレエ #夢を叶える #私と娘

サポートに興味を持って下さってありがとうございます。もっと良いものをお届けできるように、ブラッシュアップや学びや息抜きのために大切に使わせていただきます。