記事一覧

RakuChord(らくこーど)の値付けなど”ここだけの話”について

RakuChordは私が開発している「楽にそれっぽい演奏ができる電子楽器」です。 2019/03/12に通販を開始し、数日で完売しました。(また作るつもりなのでほしい方は「入荷お…

200
ina_ani
5年前
6

はじめてのnote

絵は何でも良かったので、この前DotEで書いたドット絵を貼ったらどーんと拡大されてなんだかわからないものになった。 ちなみにDotEってのはこちら http://inajob.no-ip.o

ina_ani
10年前
1
RakuChord(らくこーど)の値付けなど”ここだけの話”について

RakuChord(らくこーど)の値付けなど”ここだけの話”について

RakuChordは私が開発している「楽にそれっぽい演奏ができる電子楽器」です。

2019/03/12に通販を開始し、数日で完売しました。(また作るつもりなのでほしい方は「入荷お知らせメールを受け取る」をクリックしておいてください)

RakuChordの情報は基本的にはオープンに公開しています。ソースコード、3Dプリンタ用のデータ、回路図などはGitHubで公開しており、だれでも見ることができ

もっとみる
はじめてのnote

はじめてのnote

絵は何でも良かったので、この前DotEで書いたドット絵を貼ったらどーんと拡大されてなんだかわからないものになった。

ちなみにDotEってのはこちら http://inajob.no-ip.org/dote/dote.html
(お、リンクも貼れるのか!)

ContentEditableみたいなので実装されてるのかな?

Shift+Enterで<BR>っぽい、Enterで<P>っぽい

書式

もっとみる