見出し画像

挑戦!も、時に注意。自戒を込めて。

挑戦だー!っと意気込むのにも、時に少し注意が必要だよね、と自戒を込めて投稿します。

挑戦というと聞こえはよく、たとえその結果が失敗に終わったとしても、自ら決断して行動したことだから、これは失敗じゃない!良かったんだ!と納得してしまいがちです。

でも、そこには「目的意識」が少なからず必要。

やみくもに何でもかんでも手を出すと、間違った挑戦で終わってしまうケースがあるかもしれないから。

これは、私の挑戦という名の時間とお金の無駄使いの話です。

***

今年になって早くも5か月経とうとしています。大きなことから小さなことまで自分の中で挑戦と呼べるようなことを実行してきました。

それを改めて振り返り、良かったと思えるものもありますが、これは必要なかったと思うものをピックアップしてみると、ある共通のことがわかりました。

目的が不明瞭のまま、勢いに任せていた。

「勢い」

これは挑戦という場合において、ある意味必要なマインドかもしれません。

目的なんて考えすぎず、勢いが大事!なんて時もあるでしょう。

問題は、それにかけた時間とコスト。

それをあらためて、自分自身で正しく認識することは、今後の取捨選択の精度を高める助けになると思います。

もし、あの時の自分に声をかけられたら、次のことを伝えたいと思います。

1. 目的は明瞭か?そこで得られ今後生かせるものは何か?
2. コストは回収できるか?
3. 本当に今の自分に必要か?

***

ちょっと興味があっただけのオイルマッサージ。

3か月通ってウン十万。

自宅に残された分厚いテキストとオイルのボトル。

いつか、いつか、これを生かす日がくるのか、こないのか。。。

***

自戒と反省を込めて投稿しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?