見出し画像

【SDGs全国フォーラム 2022滋賀・びわ湖】学生実行委員会Vol.2 会場下見編

こんにちは。
インパクトラボの佐藤です。

今回は、11月12日(土)にSDGs全国フォーラムが行われるピアザ淡海|滋賀県立県民交流センターの会場に学生実行員会のメンバーで下見に行った様子をお伝えします。

SDGs全国フォーラム 2022滋賀・びわ湖とは 
SDGs全国フォーラムとは、2018年6月に都道府県として唯一SDGs未来都市及び自治体SDGsモデルの両方に選定された神奈川県で、「神奈川県から『自治体の役割を明確にしたSDGsへの取組』を全国に発信すること」を目的に、2019年に横浜市で開催されました。コロナ禍でのオンライン開催となった長野県に次いで、3回目となる今回は、2022年11月12日(土)に滋賀県で開催します。 琵琶湖をはじめとする豊かな自然と調和する暮らしの中で、SDGsに通じる思想・歴史・文化が息づく「滋賀」において、経済・社会・環境のバランスが取れた持続可能な地域づくりを進めるため、SDGs全国フォーラムを開催し、次世代を担う若者をはじめとする多様な主体がそれぞれの取組を広く発信するとともに、県内外のパートナーシップ拡大を促進することにより、SDGsの達成に向けた社会変革につながる取組を創出する機会を目指しています。

シンポジウム会場見学

まずは、シンポジウムの会場を見させていただきました。客席からずらっと並んだ会場を舞台から見ると、多くの人にシンポジウムを届けるんだ、と改めてフォーラムについて感じることができました。
また、照明やスクリーンなどの舞台設備を見せていただき、どのようにインパクトのある形でシンポジウムをしていくのか、様々なアイデアが浮かんできました。

会場は200名入るホールから対面・オンラインでの発信

ポスター展示会場視察

次に、フォーラム当日にポスターなどの展示が行われる会場を見学しました。展示会場は、広々とした会場で、どのように場所を使い、発表や交流を行うのかについてお話を伺いました。今回のフォーラムはオンライン参加も可能ということで、会場とオンラインをどのようにつなぐのかについても話しました。

ポスター展示会場は、大会議室

また、展示会場の入り口のスペースの窓からは、雄大な琵琶湖の景色を見ることができます。この琵琶湖の景色をバックに、皆さんの印象に残るような空間を創り出していきたいと思います。

ホワイエを活用して印象に残るものを作りたい!

会場視察を終えて

今までは、学生実行委員会のメンバーの頭の中で想像しながら、アイデアを出して進めてきましたが、実際に会場を見ると、当日のイメージが浮かんだり、新しいアイデアが浮かんだり、どんなSDGs全国フォーラムにしていくのかとてもわくわくしました。
今回の下見をもとに、さらに素敵なシンポジウムになるように、学生ならではのアイデアを活かして、準備を進めていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。今後もプログラムについて以下のマガジンにて随時お届けしますので、是非チェックしてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?