見出し画像

自分が何をしたら幸せな1日と思えるのか

このことについて意外とわかっていないのかもしれないと思って、整理してみる。
ある程度はわかってはいると思うのだが。
例えば、旅をして移動しているほうが調子いいと思うし、日本海をみたり自然に触れるほうが幸せだと思う。
しかし、今のところは毎日旅をしているわけではないので、移動していないとなんかモヤモヤしたりする日がある。
というわけで、「1日の中で」何をしたら「いい1日だったな」と思えるのかをあげ連ねてみる。

・イヤでも毎朝シャワーを浴びて、身だしなみを整える
・本を読む(集中できなくて途切れ途切れの日があるのも可にする)
・散歩をする
・音楽&ラジオを聴く
・ヘッドホンをする(イヤホンだと満足できない時がある)
・朝起きて思いついたことを紙に書き出して、整理したものをnoteに書く
・毎日or毎週末、1つ小さなことでいいから新しいことをしてみる
・毎日湯船に浸かってから寝る
・夜は気分が萎えがちなので、あまり考える時間を作らない
(そのために音楽やラジオを聴いたり本を読んだり体を疲れさせたりする)
・無駄にSNSをみない。時間を使わない。

こうしてみると、毎日のルーティンと決めることでわりと解決しそうだとわかったので、続けてみようと思う。
この記事は、
・朝起きて思いついたことを紙に書き出して、整理したものをnoteに書く
これをやってみた。

今日も読んでくださりありがとうございます!