見出し画像

目の前のことをちゃんと味わうということ

音楽を聴きながらSNSを見る
ラジオを聴きながら調べ物をする
会話しながらスマホ
ご飯食べながらスマホ
旅先でもスマホばかり
...
何かを同時にやる機会(=マルチタスク)が増えすぎて、1つ1つのことをちゃんと味わうということがとても難しくなっているように思う。
それは私もやりがちで、目の前のことをちゃんと楽しんでいるか感動しているかを忘れて日々を過ごしている。

これに気づいたのは、ラジオ聴きながらスマホを触っていたときに、「あれ、何の話してたっけ?」となることがあり、すごくもったいなく感じたからだ。
それから自分の好きな音楽を聴いているはずなのに、音まで注目して聴いていなかったのでは?今まで聴いているようで全然聴いてなかったのでは?と考えが巡ったからだ。

タイパだのコスパだのを追い求めた結果、全然パフォーマンスに合ってないみたいなこと多し。
結局、何のために時間を費やしたのかわからなくなる。

1つ1つしっかり味わう。スルメのように。
おそらく、20年、30年、50年前あるいは古代人が持っていた大事なことの中で現代人が失ってしまったものが他にもたくさんある気がしてきた。

旅先で有名な場所に行き、写真を撮って終わり。はい次みたいな。移動時間はスマホを触る。
全然その土地のことを知ろうとしたり味わってない。帰り道であれ、??となる。
遠くの地にきて何してたんだろうと思う。
なんか意識しないとこうなってしまうように思う。
この感覚は、しっかり味わうことをしたくて旅をしているのだなと気づかせてくれた。

音楽を聴くだけの時間、ラジオを聴くだけの時間、ご飯を食べるだけの時間、その土地を味わう時間....

1つ1つのことをしっかり味わう人生にしたい。

今日も読んでくださりありがとうございます!