見出し画像

2021/10/26 夜ごはん(自炊)

おでん

家に帰ってきて10分で熱々の味しみしみおでんが食べられる幸せ。
2日分作った昨日の私、天才か。

そんなわけで、2日目のおでんである。
昨日の夜、ようやくちゃんとおなかがすいて、おなかいっぱい食べても胃腸に負担がかからないものを、と作ったのがおでんだった。

レシピは山本ゆりさんの「やわらか鶏の白だしおでん」。これがめちゃめちゃ簡単で、しかもおいしい。
去年初めて作って、そのときも2日分作ったのだけど、2日目、残業から帰ってきて温めて食べたおでんの味は格別だった。
ありがとう、山本ゆりさん。
ありがとう、山本ゆりさんを教えてくれた友達。
そして、昨日の自分、よくやった、最高。


さて、具材は、鶏肉、大根、じゃがいも、長ねぎ、しめじ、ちくわ、卵。今回は、冷蔵庫で余って所在なさげにしていた油揚げもいれちゃえ、と投入。

全部切って鍋に入れて煮込む。柔らかくなるまでひたすら煮込む。
そして冷ます。冷ます過程で味がしみる(らしい)。

そして今日、帰宅とともに冷蔵庫に入れていたおでんを鍋に移し、ことこと温め直した。
ふつふつ音がしてからもしばらく火を通し、芯までしっかり温める。

2日目は味のしみ具合が格別。お肉もホロホロやわらか。大根もじゃがいもも味しみしみ。

大満足の2日目ごはん。
こんなにコスパがいいと幸せいっぱい。

----------
満足度:★★★
満腹度:★★★
----------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?