見出し画像

2021/12/02 夜ごはん(自炊)

・カレーうどん
・セロリのきんぴら

つくりおきじゃない夜ごはん、久しぶりだ。
でも正直とっても面倒くさくて、超適当なカレーうどんだった。

★カレーうどん

具材は豚肉と玉ねぎと大根。
まずは豚肉、それから野菜を鍋に入れて炒める。火が通ったらカレー粉を加えてさらに炒める。

材料とカレー粉が炒まったら、麺つゆと水を入れてコトコト。
アクを除いて5分。

各種レシピを見てみると、ここで別茹でしたうどんを加えろと書いてある。
え、でも目の前にグツグツ煮立ってるうどんつゆがあるんだけど、ここに突っ込んじゃだめかな。もう一つ鍋を出すの、面倒くさいんですが。

いいや、どうせ食べるのは自分だし、そのまま入れちゃえ。投入。

……冷凍うどんを投入して1分経ったところで後悔した。
うどん、全然解凍されてないわ。

そこでとりあえず水を足して火を強める。
あっ、水が多すぎてつゆが薄くなった。
更に強火にして水を飛ばすか。
うわっ、全然飛ばない、しばらく煮込むか。

そんなことをしていたらうどんはすっかり柔らかくぐにゃぐにゃに。
なるほど〜、これは別茹でが必要なわけだ〜。

煮込んだおかげでつゆがちょうどいい濃さになったのがせめてもの救い。
うどん奉行には怒られそうな柔らかさだが、味は美味しかった。

★セロリのきんぴら

一昨日くらいの作り置き。
セロリ、買うと余すので大半がきんぴらになるんですよね。
お弁当にも持っていけるので便利。


しばらく作り置きばかりだと、改めて自炊するのがめちゃめちゃ面倒になるけど、ちゃんと作るとやっぱり自炊っていいなと思えたり。
こんなこんなで、いただきます。

----------
満足度:★★☆
満腹度:★★☆
----------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?