見出し画像

2022/01/07 夜ごはん(自炊)

・白菜と鮭のちゃんちゃん焼き
・大根餅
・さつまいもとにんじんのスープ

七草粥の日ですね。
こういう季節料理は大切にしたい性質ではあるのだけれど、いかんせん一人だと七草を買ってきておかゆを作るにも余らせてしまう(もしくは七草スープ(米入り)になる)ので、一人暮らしを始めてから断念し続けています。

そんなわけであまり季節感のない食事になってしまった。
ぎりぎり大根餅があるけど、葉っぱじゃないしなあ。

さて、今日のポイントは、さつまいもとにんじんのスープ。

先日、鶏ガラスープと生姜で食べたので、味付けを変えたかったのだけれど、

味噌はちゃんちゃん焼きと被る。
醤油は大根餅と被る。
コンソメを入れてミルクスープにしても良かったが牛乳を切らしている。

……う〜ん、どうしようかしら。
悩んだ結果、思いつきで粉末だし+ポン酢醤油を入れてみた。
これが思いの外成功。ポン酢スープって意外といけるかも。

さつまいもとポン酢が意外と合うのかな。
以前作ったおみそはんのベトナム風カレーも隠し味がポン酢でしたね。
これから困ったらこれにしよう。

★白菜と鮭のちゃんちゃん焼き

余りもの野菜を全部入れてしまった。

★大根餅

このレシピに飛ぼうとすると「お酒の情報が含まれますので、20歳未満の方はご利用いただけません。あなたは20歳以上ですか?」と聞かれるのが少しツボでした。
いや、大根餅のレシピ。

★さつまいもとにんじんのスープ
上に書いたとおりです。
あとさつまいもはゆっくり火を通すのがポイント。甘くしたいので。


----------
満足度:★★☆
満腹度:★★★
----------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?