見出し画像

2021/12/07 夜ごはん(自炊)

・いかと里芋の煮物
・ほうれん草のおひたし
・味噌汁(にんじん、玉ねぎ、にら、生姜)
・(デザート)柿クリームチーズ

一汁二菜。なんかメインがないな。

★いかと里芋の煮物

昔ABCクッキングに通っていたときに習ったレシピ。
手間のかかり方はメイン級なのに、副菜に落ち着いてしまう悲しい一品……(確かさばの味噌煮の副菜だった)。

里芋の下茹で。イカの下処理。
この2つだけでも結構面倒くさい。

イカはスーパーにヒイカという小ぶりなやつが並んでいたので買ってみた。
美味しかったので全然いいんだけど、小さいのをたくさんにすると、その分たくさん下処理しないといけなくなるのが面倒ね。
スルメイカならこの処理一回で済んだんだなあと思いながら捌いていく。

でもイカを捌くのは簡単。
胴体に指を突っ込んでぐぐぐと内蔵を引きずり出す。それから軟骨も。割と楽しい。

詳しい作り方は割愛するが、手間がかかった分だけ美味しかった。こりゃメイン級の味だ。
もっとたくさん作ればよかったな。

★ほうれん草のおひたし

煮物に全力投球したので、副菜は簡単に。
煮物が醤油ベースなので、こちらはポン酢で食べることに。

★味噌汁

生姜を取り入れよう運動の一環で、今日は生姜入りのお味噌汁。
にんじんはふと思い立って飾り切りもどき。
私割と生姜好きなのね。美味しかった。

デザートには柿クリームチーズ。
合わないわけなくない?な組合わせ。
当然美味しかったです。

仕事終わりのごはんにしては頑張った。
頑張ったら力尽きて、早速痩せるダンスをサボってしまった。明日から本気出そう……。

----------
満足度:★★★
満腹度:★☆☆
----------


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?