見出し画像

#364 日曜日の朝が嫌いだった頃

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。


今日は何について書こうかなぁ〜と
noteのタグを見ていて目に留まったのが、

#業界あるある

タグの検索はスマホアプリより
パソコンからの方が見やすい。


これを見て思い出したことがあった。


それは前職でのこと。

10年以上前、コールセンターに勤めていた。
まぁ、日々バラエティー豊かなお客様から
電話がかかってくるのだけど、

あぁ、地味に仕事が嫌だなぁと
思う曜日があった。


それは、日曜日。
コールセンターは年中無休なので、
シフトを組んでの勤務だった。
(遅番の次の日の早番は辛かったな……)

なぜ日曜日が嫌なのかといえば
変な電話が多いから、なのである。
(日曜日の朝が特に多い、どうでもいい情報だけど)

ふざけた……
いや、相手は真剣なのかもしれないが、
なんというか…いわゆる下ネタ系の電話が
なぜか増える。

日曜日は平日より電話の本数が少ないので
その存在がより目立つ。

フリーダイヤルだと思って……!
と憤ることもあったのだが、

たまに有料の電話番号へかけてくる人がいたので
その本気度が伺える(何が)

予約などを受け付ける業務をしていたので
この電話はアノ怪しい系だな!と思ったら、

「ご予約に関係のないお電話でしたら失礼させていただきます〜」

と、さっさと電話を切っていた。

同僚なんかは、
なかなかしぶとい相手に捕まったようで
相当気持ち悪がっていたことがあったなぁ〜
と思い出した。

いまはネットでの予約が
多くなっているだろうから
こういうことも減ってるのかな?

ふと思い出したので懐かしくなり、
noteに書いてみた。



読んでくれたあなたに感謝を。
またお待ちしていますね。

この記事が参加している募集

#業界あるある

8,630件

もしあなたにホッとひと息ついて頂けたら嬉しいです✨頂いたサポートは、わたしのホッとひと息タイムに使わせて頂きます☕️