見出し画像

#104 30日後、溶けてるかもしれない。


このnoteはフルタイムワーママのちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。


いやーーー、急激に暑いですね。

毎朝、天気を教えてくれるスマホアプリ。
しかし、暑いのが苦手なので見るたび萎えます。

酷暑……


見なきゃいいか…というわけにもいかない。

見ないと危険。

いやー、今日会社行かないといけないんですよねー。



夕方は子どもたちを学童に迎えに行くのに駅から10分くらい歩くから……と、事前に気温をチェックしておこうと見てみる。

あー、夜までずっと30℃越え…



倒れるわ!


日中、またお知らせが来た。

極めて危険。極めて……



うん、確かに換気で会社の窓開けてるけど暑いよ。
窓、閉めてもいいよね……。


仕事中、まだまだお知らせがくる。

明日もなんだね……

17:00のお知らせ。
今日かと思ったらもう明日のことだった。
あぁ、まぁそりゃあ明日も暑いでしょうね。



そしてわが家の子どもたち。
小学校に水筒を持参するのですが、
迎えに行くのが18時半過ぎ。
最近は中身が空っぽのこともあります。

さらに学童から家までが徒歩10分ちょっと。
地味にキツい。

(母は駅からすでに10分くらい歩いてきているので合計20分以上、屋外を歩いてます)

迎えに行く途中で、
ミネラルウォーター買っといて正解。自分を褒めよう。


さぁ明日も暑さとの戦い。
もう本当に暑いのしんどいので、暑さが得意(得意っていうのか……?)な人が羨ましいです。


雪国出身だからか絶対に寒い方が耐えられる。
いっぱい着込めばいいし。暑いといっても脱ぐのは限界があるじゃないですか〜というのが持論。


と、いうわけで今日のタイトルになるのです。

この夏を乗り切れるのか……戦々恐々としております。
暑さが得意な方、ぜひ乗り切り方を教えてください。


読んでくれたあなたに感謝を。
またお待ちしていますね。

もしあなたにホッとひと息ついて頂けたら嬉しいです✨頂いたサポートは、わたしのホッとひと息タイムに使わせて頂きます☕️