何故Twitterは出来てnoteを継続できないのか

昔から日記を継続して書くのは苦手です。
noteを毎日更新することも、苦手です。

でもTwitterだと(このアカウント以外で)何故か出来てしまうんです。

その違いはなんだろうと思い、この文章を書いています。ちらっと考えてたどり着いた結論はこれです。

noteは文の構成を考えようとしちゃう

今はあんまり考えずにTwitter的思考でリアルタイムで思ったことを書き込んでいますが、

「こうして…ああして…」と順番や読みやすさ、まとまり等を意識して書こうとするからかな、と思います。

note、ブログ等→構成考えて書こうとする
Twitter→思いついた言葉をそのまま書く

これは全然自分にかかる負荷が違いますよね。
アウトプットの練習を始めたくてnoteを始めたのに、構成の段階ですごく「疲れてる」んです。

そりゃ〜続かないわ…。

構成考えてたり長い文章でまとまりを考えてると、
書いてるうちになんか冷めてきたり、結局自分が何を言いたかったのか分からなくなったり。

そうすると書きたいことがあったはずなのにフッと消えてる。

あ〜あ…

向いてないものは向いてないと、割り切った方が良いのかもしれないですね。

リアルタイムでスパッとその場で気持ちを吐き出したいタイプです。

でも、考えてモノを書く練習場を設けて置くことに意義はあると思うので、このまま駄文たちを残していきたいと思います。

これからも、不定期更新です。

よろしくお願い致します。

#note #エッセイ #雑記 #ブログ #不定期更新

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?