見出し画像

赤世代がポケカを20年ぶりに収集し始めた話。

「ポケモン」

ゲームのみならず、アニメ、キャラクター商品などピカチュウやポケモンを知らない人がいないくらいには世界的にも人気を誇る作品。
そのポケモンが、今年で25周年を迎える。
つまりサトシくんは25周年も旅をしているというわけだ……。

私は、赤緑世代で子供の時の朝食はポケモンパンだった。

25周年記念で公開された動画はもう懐かしさでいっぱい……!


今までプレイしてこなかった「ポケモンカード」に
25周年の今、見事にハマってしまった……。

■きっかけはファミリーポケカ

ハマるきっかけは、ポケモンセンターで見つけた
ファミリーポケカ」という商品だ。

ダメ缶やデッキが3種類入ってたりなど初心者向けセット↑

これまでポケモンカードが品薄で人気があるということも知っては
いたもののポケモンカードに触れてこなかった理由は、
カードゲームのハードルがすごく高いような感じがしたからだ。
子供のころはカード自体持ってはいたものの遊び方のルールもわからず、
ポケモンカードは完全にコレクションカードでしかなかった。

このファミリーポケカで遊んでみて「ポケカめっちゃ楽しいじゃん!」
「ルールめっちゃわかりやすいじゃん」
と25年たってようやく見事に楽しみ方を知ってしまった。

■ハマっても買えない……

しかし上にも書いたように今、ポケモンカードは品薄で
とても人気商品となっている。

つまり、買えないのだ。

上記のようなデッキはかろうじて買えることが多い。
コンビニで昔は当たり前に売っていたカードパックは
マジで手に入らない……。

朝から並んだりかなりの店舗回ったり、
買うためにめっっつつつつちゃ頑張らないと買えない。
この辺りは後日また書きたい。

■レアカードにびっくり!

強いデッキを作ってプレイをするのも楽しいのですが
レアカードを引き当てるのも楽しみの一つ。

沢山あるカードの中には同じキャラクターでも絵柄が違うカードがあり、
中にはカードショップで万越えで買い取りされるようなカードも。

わりとすごい世界に踏み込んでしまった感……。

私がYOUTUBEにアップしている開封動画でもレアカードが出たり
動画を撮ってないところで良いカードが出たり、
フォロワーさんからそれレアですよ!って言われてから知って
びっくりすることも多い……

コレクションとして大事に保管しています。

■さいごに

実はダイアモンドパールくらいからサンアンドムーンの間まで
少しだけポケモンから離れていた時期があるので
大人になってここまで再熱するとは思いませんでした。

今やっているアニメ新無印編は横浜が舞台だったり懐かしのキャラクターやポケモンがちらほら出てくるのでどの世代の方が見ても楽しめる作品なので
アニメも併せておすすめしたいです!!
(テンポもよくてコミカルなので見やすい)

大人になってからのポケ活は楽しいぞ!!


ps.ポケカ開封動画もアップしているYouTubeもよろしくお願い致します🤲

ゆりっぺアプデch


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?