見出し画像

karate in Australia part 11

空手のオンラインレッスン
空手を教えるために、どうすれば伝わるのか。


前回の学び
・バランス力がついてきた。
・明確な指示が遠方から伝えることとタイムラグがあるから、指示はできるだけパックにして伝えたい

今回、大事にしたいこと。
・粗削りの動きをさせてみる
・体を動かすジャンルの幅を広げたい
・成長に合わせる
12月16日(水)日本時間18時 オーストラリア時間20時
内容
1.正座 礼
2.呼吸
  しゃがんで呼吸
3.体力つくり
  しゃがんで立って
  受身
4.バランス
  3秒バランス→5秒バランス
  足を後ろにあげる
  自分の手を足で蹴る
5.正拳突き
  天井 床
6.キック
  膝げり
7.触れる 自分に 相手に
  手で触れる
  体で触れる
8.正座 礼 呼吸

感じたこと
・兄弟ともに内容がわかって、テンポよく稽古ができる。
・お兄ちゃんが目をつむりながら10秒数えることができた。
・相手の手の掌に自分のお腹を当てるように指示すると、バランスが難しいが一生懸命した。

次回
・一人ずつテストをしてみようと思う。
 正座をして、10秒数えて、5回パンチをする、最後にありがとうございましたという。
・もう1人は静かに見ているようにする。

次を担う世代のために、リモート稽古のために空手着や道具作成やリアルな稽古出張のために使います。