見出し画像

愛とマナー

こんにちは🌞勉強するために他県に来てます。
家出じゃないホテル久しぶりや。。。✨

さて前回、手放す事が出来ていい感じになったという事を書きましたが、具体的には下記みたいな事を言いたい点として伝えました▽

私にとって夫婦は家族で、家族は安心出来る家なんだけど、あなたスイッチ入ると私にキレ散らかすでしょう😞
(これじゃ何も話せない)

もうね、私の関与できる問題じゃないと思う🤔
(何年もかけてあらゆる方法でアプローチしたけど同じパターンでかえってくるから)

これからは、あなたに使ってたエネルギーを私自身に全振りする事にする🫡
(最終的にいつも私を部屋に残して去って、それを追いかけて懐柔してってのをもうやめる)

でもわかってほしいのは、あなたを攻撃したいわけじゃないから話したくなったら私のドアはいつでも空いてるよ🙂
(でも喧嘩越しならドア閉めるよ)

で、その通りに行動して生活してました。

そしたらいかに自分が夫にエネルギーを注いでたか分かってね。おおー。と思いました。
意識してみると、結構あるんですよ。ナチュラルにしちゃってたから気づかないだけで。

全部やめた。

夫に料理するのも、洗濯するのも、
声かけるのも、愚痴聞くのも、罵倒全部受け入れるのも、物に当たって割れたものを片付けるのも、何度も予定変更するのも、夫が疲れた時にコーヒーいれるのも、励ましたり、背中をさするのも、ぜんぶ。ぜーんぶやめた。

自分に全振りするぞ!って意識的にやってみると、エネルギー浪費しずらいのにも気付きました。自分で自分の安全地帯を作れてるの、いい感じの気分になるし、使ってないエネルギーが気分を元気にしてくれるのを感じる。

そうやって過ごすこと3日位?

夫に変化が現れました。

何年も色んなアプローチしても
テコでも動かなかったのに。。。

ちょっとびっくり。

んでも、あれだけ熱望していた夫の変化。
意外と反応薄かったです。なんかもっとう。。。

やっとわかってくれたのねー!

みたいな涙流れるやつかと思ったら、
おっ。今日はにんじんが特売じゃーん。
みたいなサッパリしたもの。

多分、自分にエネルギー全振りする過程で「パートナーにキレ散らかしたり暴言はかないなんて当たり前じゃん。」みたいなのがやっと、脳みそに栄養が行って認知できた感じ。

ちょっと景色が別に見えます。

この伝えた事の考え方や変化はまた次のブログで🍯☀️

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,048件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?