多層的にあることが、次の時代

ルートをいかに短くするのかが、これまでの時代。速く大量に安く。

しかし、世界は階層的である。

もはや、その単一ルートをいかに解くかというモデルでは説明しきれない。また、層構造をとらえられるほど、情報処理技術は発展してきている。

目的にも階層がある。痩せたいと思ったときに「モテたい」「身体を軽くしたい」「健康でいたい」「食費を抑えたい」という目的は、重なりあっているはずである。

これまでは、このうちの声の大きい目的をピックアップして進めてきた。たくさんの目的を、考えたとしても「一石二鳥」ぐらいのイメージしかなかった。

そうではない。その、層ひとつひとつが絡み合い、影響し合い、変わっていくそのひとつひとつも、全体もいっぺんに解決していくのだ。

対話が大事というのは、その層構造をとれるからだと思う。

自分の話した層、相手の話した層、相手の話を聞いて生まれた層、自分の話を聞いてもらって相手が考えた層。

ミルフィーユ状態に変わっていく。

この時代を生きるために、まずは「目的階層性」について考えていこう。

目的階層性は、また後日。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

本文は基本的に無料です。読み終わった後、ちょっとでも「はっ」とするものがあったら、「投げ銭」をお願いします。本を購入する資金にします。その数百円が、かけがえのないものになります!