闇を抱える自分が「ほんとうの自分」ではない

こぽこぽと、紫色のヘドロの底から、こちらを見ている自分がいる。真っ暗闇のさらに奥深くから、にじみ出るように、そこにいる。

これは、認めたくない自分だ。

ずるくて、卑怯で、臆病で、泣き虫で、残忍で、暴力的で、支配的で、暗い。

でも、そこからやってくるものが、表現欲求でもあり、探求欲求でもある。

ぼくは

    いつも
       
        どこかで

             ふたをしている

闇を認められなかった。ほんとうの自分がこんなにも醜いのかと。

隠しているからこそ、表に出せないからこそ、それこそがほんとうの、だと思っていた。

しかし、それは違った。

勘違いだった。

世界は層構造なのである。自分が、層構造なのだから。なぜなら。

層構造に「ほんとうの」などない。

すべてまとめたものが「ほんとうの」だ。

僕は「表現」が怖い。自らの「ほんとうの」醜い自分が出てくるようで。いつも取り繕ったものを、どこか覆いかぶせたものを「表現」とニコニコしながら出している。

そうじゃない。

そう、それは層じゃない。

・・・。

ほんとうの、ではなくて「ひとつの」自分である。隠しているものが「ほんとうの」というのは、トリックに引っかかりすぎている。

いかに多層的であるか。

いかに、同時的に多層的であるか。

目に見えないから、よく見えるのだ。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

本文は基本的に無料です。読み終わった後、ちょっとでも「はっ」とするものがあったら、「投げ銭」をお願いします。本を購入する資金にします。その数百円が、かけがえのないものになります!